6月30日(金) 小中部活動交流会 小学生が中学校の部活動を体験することにより、中学校生活への期待感を持ってもらうために、1・2年生が中心に各部が部活動体験を行いました。 |
||
根津小と汐見小の5・6年生が集合 | 開会式・諸注意 | 準備運動 |
バスケットボール部 | バレーボール部 | イラスト部 |
科学部 | 吹奏楽部 | 野球部 |
6月29日(木) プールの授業開始 今日の4校時2年生体育の授業からプールが始まりました。準備運動、シャワーを浴びたあと、プールに入りました。 |
||
6月23日(金) プール開き プールの清掃、点検が終わり、きれいな水でプールは満水となっています。今日は、プール指導での安全を願ってプール開きを行いました。 |
||
6月21日(水) 定期考査A 今日から三日間定期考査が始まりました。今日は、英語・理科・音楽の3教科です。1年生は、初めての定期考査ですが頑張って取り組んでいました。 |
||
1年 英語 | 2年 英語 | 3年 英語 |
6月12日(月) 国際理解講座 広い視野を持ち、異文化を理解するとともに尊重する態度を身に付けるとともに異なる文化を持った人々と共に生きる態度を養うために元海外 青年協力隊員の 外園 さんをお招きして、「スポーツを通して世界をつなぐ」をテーマに講演とワークショップをしていただきました。 |
||
日本とウガンダの違い | 少年たちを変えた「礼」について | 心が変われば・・・ |
6月10日(土) 教科の授業地区公開講座 学習指導の方法・内容の充実のため、教科の授業を保護者や地域の方々に見ていただき、学習指導等についての意見交流会をを設け、教育 活動の充実と開かれた学校づくりを行っています。 また、11時45分から生徒会が中心となった第1回学校説明会を行いました。 |
||
1A国語 | 1B技術 | 2A理科 |
2B英語 | 3A英語 | 3B社会 |
1A音楽 | 3B数学 | 第1回学校説明会 |
6月3日(土) 2年防災宿泊体験(2日目) 学校に1泊しました。生徒たちは、よく寝ていました。今日の予定は、朝の集会、部屋の片づけ、朝礼のあと朝食の準備と食事、解散式です。 |
||
朝の集会 | 避難所設営で使用した畳を体育館へ | 朝食の準備 |
朝食 | まとめの学習 | 解散式 |
6月2日(金) 2年防災宿泊体験(1日目) 震度7の東京直下型地震が発生し、交通機関が麻痺し保護者が引き取りに来られず生徒が帰宅できず。生徒が避難所となる学校に宿泊すること を想定して、自分の安全を確保し、地域の防災のため消火活動、救出・搬送活動、応急手当ができる力を身に付けます。 また、夕食後は、日本女子 大学 教授 平田 京子 先生に来ていただき、「避難所での問題を運営チームで解決するグループワーク」をテーマに演習を行いました。 |
||
スタンドパイプを使った放水体験 | 三角巾を使った応急体験 | 毛布による担架の搬送体験 |
体育館から畳運び | 体育館から畳運び | 避難所設営 |
避難所設営 | 家庭科室で夕飯の準備 | 夕飯はレトルトカレーです |
課題の説明 | 課題についての資料を検討 | 個々に考えたあと、班で検討しました |
模造紙にまとめました | 各班が発表しました | 先生からまとめのお話をしていただきました |
6月1日(木) 身体計測・スポーツテスト 3・4校時に体育館と校庭を使って、身体計測とスポーツテストが行われました。学級委員が先頭に移動を開始いしました。 |
||
けがをしないように準備運動 | 諸注意を聞きました | 上体おこし |
身長・体重 | 長座体前屈 | 反復横跳び |
立ち幅跳び | ハンドボール投げ | 視力検査 |