山内 卓司
茗台中学校で保健体育科の教員として7年間、本郷台中学校では副校長として4年間勤め、令和7年4月より第一中学校の校長に着任いたしました。校長としての自覚と責任を胸に、第一中学校のさらなる飛躍のために頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
さて、本年度は新入生86名を迎え、全校生徒232名の全8クラスとなりました。おかげさまでここ数年生徒数は増加しており、生徒と教職員が明るく元気に生活する、とても活気のある学校になっています。この勢いに乗って、何事にも「本気」で取り組む心を育み、生徒の力を最大限に引き出せる教職員集団となれるように、今年度も一丸となって努力していきます。
保護者や地域の方々、今年度も引き続きご支援をよろしくお願いします。
令和7年4月12日
人間尊重の精神に基づき、生涯にわたって心身ともに健康で、知性と感性に富み、信頼と尊敬の得られる、生徒の育成に努める。
学力の向上と豊かな心を育てる学校を目指します。
一中の生徒生活目標 正しく 強く 美しく
本校の教育目標にしたがい、自覚と誇りをもって品位ある中学生になる。
友愛と協力によって、明朗で活気ある校風をつくる。
健全な社会人になることをめざし、進んで学力・体力の向上に努める。
文京一中での生活について はこちら
平成25年9月「いじめ防止対策推進法」の施行に伴い、これまでの本校のいじめ問題の対応について、見直し改善を図り、改めて 本校の現状に応じたいじめの防止等のための対策に関する基本的な方針を策定しました。