4月15日 音楽朝会「元気よく校歌を歌いましょう!」

今年度はじめての音楽朝会は、3~6年生が体育館に集まって、吹奏楽部の伴奏で「校歌」を歌いました。(2年生はオンラインにて参加しました)

音楽専科より、校歌の歌い出しの「常磐色(ときわいろ)」は、青々しい緑色のことであり、永遠不変という意味があること、2番の「菊」の花言葉は不老長寿であり、3番には「平和への祈り」が込められていると説明がありました。

また、校長先生より、「次年度の開校百周年に向けて、地域の皆様に歌い継がれている校歌を大切していきましょう」という話がありました。         

児童は思いを込めて歌い、美しい歌声が体育館に響きわたりました。