4年 防災宿泊体験
9月19日(金)~20日(土)、4年生は防災宿泊体験を行いました。本郷消防署根津出張所の皆さんに初期消火やロープワーク、応急救護の仕方を教わりました。また、新聞紙を使った紙食器作りや高校生の防災士の方から実際に災害が起きたときはどのようにしたらよいかのお話を聞きました。防災倉庫の見学も行い、学校が避難所になったときの赤ちゃんからお年寄りまでの避難生活の備えに驚いていました。
夕食は、先生方にも準備を手伝っていただき、アルファ米のわかめご飯とお味噌汁を食べて、保存食の味を体験しました。夜は体育館で避難グッズのエアマットを敷いて寝ました。家ではない慣れない場所での就寝だったので寝付けない児童もいましたが、6時起床でしっかり起きていました。子供たちはこの防災宿泊体験を通して、たくさんのことを学びました。自分たちでできることを考え、家庭や学校生活に活かしてほしいです。
登録日: 2025年9月30日 /
更新日: 2025年9月30日