2020年2月28日(金)今、自分にできることの精一杯を!!

今日は、6年生が教職員、地域の人たち、PTAの方たちに、これまでお世話になったことへの感謝の気持ちを伝える「感謝の会」。子供たちがくれた招待状には、「中学校でも関台で学んだことを生かしていきます」「今まで、いろいろな場面で僕たちを支えていただき、ありがとうございました」という言葉が添えられていました。そんな子供たちの温かい気持ちが伝わってくる素晴らしい会になりました。今日の6年生は、朝の挨拶当番でも気持ちよく声を出してくれていました。いつもの校旗と区旗の掲揚もしっかりやってくれました。そして、感謝の会でも、来賓の方々を柔らかくエスコートしてくれて、スムーズに進行もしてくれました。今、自分にできることの精一杯を今日一日でもたくさん見せてくれた6年生。しばらく休校になりますが、3月25日(水)に予定通り卒業式ができたら、その日の精一杯を見せてくださいね。6年生の皆さん、そして、準備を進めてくださいました卒業対策委員をはじめとする保護者の皆様、本当にありがとうございました。

             

2020年2月27日(木)「夢のまち」づくりに夢中!!1年生

1年生は、図工で「夢のまち」を作っています。今日のめあては、「いろいろな材料を組み合わせて、完成させよう」です。箱、スズランテープ、タコ糸、トイレットペーパーの芯など、様々な材料を組み合わせて、自分の描いた「夢のまち」を真剣につくっていました。紐を使って、エレベーターをつくり、自慢げに動かして見せてくれる子もいました。夢中になって取り組む姿。とてもいいですね。

     

2020年2月26日(水)今日もあがった!!校旗と区旗。そして3年生は?

雨が残り、この湿り気が嬉しい朝となった今日。朝の時点では、校旗と区旗が掲揚されていませんでしたが、雨が上がった20分休みに、6年2組の子供たちがあげてくれました。「旗を掲揚することの意味を自分たちで捉えているから、今日もあがったんだな」と、そんなことを思いながら見上げました。あと数日となった6年生としての仕事、最後まで頑張ったほしいです。そして、3年生の学級では、「会社活動」と称して、自分たちが取り組んできた学級でのお楽しみ活動の発表に向けて準備をしていました。劇の準備に紙芝居の準備と、友達と楽しそうに活動していました。

     

2020年2月25日(火)2月の最終週のスタート!挨拶運動継続中

三連休が明けて、2月の最終週がスタートしました。挨拶運動もあと2週間。今日から6年生が玄関に立ちました。小学校生活最後の挨拶運動です。下級生たちに大きな声で「おはようございます」の挨拶を届けてほしいです。そして、保健室前は1年生が当番。みんな大きな口を開けて挨拶している姿が微笑ましいです。その1年生は、6年生を送る会に向けて、歌と振りの練習を元気よく取り組んでいました。もう十分な仕上がり具合とお見受けしました。

     

2020年2月21日(金)6年生を送る会に向けて!

来週の27日(木)に行われる6年生を送る会に向けて、各学年で練習に取り組んでいます。今日は朝から4年生が体育館で練習を行っていました。
ポンポンを使ったりダンスをしたりしていますが、いったいどんな出し物になるのでしょうか。当日が楽しみですね。

     

2020年2月20日(木)関台の先生は、いつも子供と一緒!!

関台小はの教育目標として「つよい心とからだをつくろう」を掲げています。この実現に向けて、本校では、寒くても外で遊ぶことを奨励しています。しかも、薄着で遊ぶ。風にあたって体を鍛える。今日の20分休みは、1年生から3年生たちの外遊び。そして、子供たちと一緒に、先生たちも外に出てきて遊びます。子供たちに注がれる先生たちの優しい眼差し、そして、笑顔。授業中とは違う遊びの中で見せる子供たちの姿も大事にしながら、「子供たちと一緒」「子供たちと共に」。そんなことを大切にする関台小の先生たちです。金八先生のドラマでのセリフ、「『教師』と呼ばれているのが教師ではないんですよ。生徒達から慕われているのが本当の『教師』なんですよ』。そんな言葉が浮かんでくる関台小の休み時間の風景です。

      

2020年2月19日(水)けがの防止に向けて!保健学習

現在、挨拶運動中。今日は、5年1組と2年3組の子供たちが、玄関と保健室前に立ち、「おはようございます」の挨拶を届けてくれました。そして、5年生は、養護の先生による保健学習の授業に取り組みました。「けがの防止に向けて」どのようなことに気を付けていくとよいか、関台小での実際のけがの件数やけが起きた場所などについて振り返りながら考える授業。いつも子供たちのけがや病気の対応をしている養護の先生の授業はリアリティーがあって、子供たちも引き込まれていました。けがには十分気を付けて、学校生活を送っていきましょう!

      

2020年2月18日(火)3年生学年活動!「科学移動教室」

今日の3・4校時に3年生の学年活動として「科学移動教室」が開かれました。講師は、文京区教育センターの専門指導員の皆さん。体験コーナーでは、「ゴム鉄砲」や「空飛ぶコマ」「トコトコ馬」などを、指導員の皆さんの手ほどきを受けながらやってみました。また、科学ショーでは、「大気圧に関する実験」や「錯視」「壁を突き抜ける棒」などで、「おや?」と思うような現象に子供たちは不思議そうに見入っていました。3年生の保護者の皆様、ご準備ありがとうございました。

     

2020年2月17日(月)6年生を送る会に向けて!!3年生

2月27日(木)の行われる「6年生を送る会」に向けて、下級生たちの準備が始まりました。朝の全校音楽朝会では、全員で歌う「ビリーブ」を練習しました。とてもきれいな歌声が体育館に響き渡りました。そして、20分休みの時間を使って、3年生たちが、出し物の練習をしました。出し物は、なんと!「おかしの好きな海賊のおかしなおかしなおかしな旅」の続編とのこと。どんな劇にアレンジして6年生に見せてくれるのか楽しみです。

    

2020年2月14日(土)今年度最後の土曜公開!!ありがとうございました

今日は今年度最後の土曜公開。天候もよく、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。4月から一年間、先生と子供たちがつくってきた関台小での「学び」の姿。次の学年への進級に向けて、また、6年生は卒業・進学に向けて、成長した子供たちの姿があったと思います。また、1年~4年は音楽鑑賞教室、5年生はタグラグビー教室、6年生は薬物乱用教室を行い、「その道のプロ」とのふれあいながら学ぶ機会も関台の特色。保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

          

2020年2月13日(金)自分で見て確かめよう!!クラブ見学

さあ、今日は3年生のクラブ見学。実際に活動の様子を見学して、入りたいクラブを絞り込みます。4年生から6年生の活動の様子を食い入るように見ている姿が印象的でした。どのクラブを希望するか、そして、第1希望、第2希望…と、希望の順位をどうするか、じっくり考えてみてくださいね。

     

2020年2月12日(木)今日は6年生がメインだ!児童集会

今日は、今年度、最後の児童集会。司会・進行は6年生たちがメインです。内容は、関台キッズごとに分かれたチームによる「伝言ゲーム」。お題になった言葉を、間違いなく友達に伝えていけるか、耳元でこそこそと伝えている姿がなんとも微笑ましい。そして、司会・進行をしてくれた6年生、関台キッズのリーダーとなってこれまで頑張ってくれた6年生。みんないい顔していました。

        

2020年2月11日(水)今年度最後のあいさつ月間です!

 今週から今年度最後のあいさつ月間が始まりました。低学年は保健室前、中学年は2階、高学年は玄関前でそれぞれあいさつ運動を行っています。1日お休みをはさみましたが、朝から子供たちの元気な声が響いていました。
 今年度も残り28日です。朝から気持ちのよいあいさつをして、一日一日を大切に過ごしてほしいです。

      

2020年2月10日(月)さあ、どのクラブにしようかな?

3年生は4年生になると「クラブ活動」が始まります。それに向けて、自分がどのクラブに入るかを決めなくはなりません。今日の2時間目に、4年生の子供たちが、国語の「伝えること」の学習の一環で、各クラブがどのような活動をしているのか、3年生に紹介してくれました。さあ、どのクラブに入りたいか、3年生のみんなはイメージがもてたでしょうか?3年生は、次はクラブ見学です。

     

2020年2月7日(金)「静と動」!!1年生もたくましく

4月に入学した1年生も、もうすぐ2年生。校庭から1年3組の子供たちが体育の準備運動をするときの「5、6、7、8」という大きな掛け声が校舎内に聞こえてきました。そして、ラグビー型のゲームでは、友達をうまくすり抜けてかわしながらプレーする「動」の姿を見せてくれました。一方、国語のインタビュー学習で、校長室に来た1年1組の子供たちは、「失礼します」と校長室に入ってきて、自分たちが考えた質問をしっかりとして、メモもきちんととっていました。こちらは「静」の姿。「静と動」の両面を持ち合わせて、1年生もだんだんたくましくなってきました。「静と動」の両面を持つ、たくましい関台っ子になってくださいね。

       

2020年2月6日(木)新入学説明会!!ご出席ありがとうございました

晴天。しかし、冷たい風が吹くの一日。今日の午後は、来年度に入学してくる1年生の入学説明会。入学前に各ご家庭で準備して頂きたいことや学校生活で留意して頂きたいことをなどを現1年生の担任教諭や養護教諭、栄養士等が説明させていただきました。6年生が作成した関台小パンフレットを持ち帰られた皆様。ぜひ、読んでみてください。関台小の教育活動の様子や特色を6年間通った子供たちが紹介しています。手前味噌ですが、上手に作られています。

      

2020年2月5日(水)草花ボランティア!!贈呈式

今日は、3年生が4月から育ててきた花を区役所の緑公園課の人に贈る日。子供たちは4月に6種類の種をまき、丹精を込めて水やりをして花を咲かせました。子供たちが咲かせた花たちは、礫川公園に植えられるとのことです。区役所のそばに行ったときは、ぜひ、見に行ってくださいね。

【児童代表の挨拶】

私たち3年生は、9月に6種類の花の種をまき、みんなで水やりを交代で行いました。やがて根をはり、茎を茂らせ、花を咲かせようと成長してきました。土日には、家の人にも水やりをやってもらいました。これからも元気に育っていくのが楽しみです。緑公園課の方々、どうぞよろしくお願いいたします。

      

2020年2月4日(火)5年生、社会科見学に行ってきました!!

今日は5年生の社会科見学。工業生産の学習と関連させた社会科見学として、群馬県にある「日清製粉ミュージアム」と「スバル矢島工場」に行きました。「日清製粉ミュージアム」では、小麦粉づくりの工程をミニチュアの機械の説明を通して学んだり、「スバル矢島」では、エンジン等を取り付ける組み立てラインやボディをつくるロボットによる溶接ラインなどを見学しました。子供たちがたくさんメモした内容を基に、明日以降、まとめとしてリーフレットを作る予定です。

        

2020年2月3日(月)2月スタート!!「先生と話して居れば小春かな」

今日は「節分」、そして、明日は「立春」。もう暦の上では春。今日は、比較的暖かい日でした。子供たちは休み時間も外に出て元気に遊んでいます。よく見てみると、先生たちも子供たちと一緒に何やら楽しく話している姿が見られます。「先生と話して居れば小春かな」。そんな寺田寅彦の句が浮かんできました。週の始め、穏やかな一日となりました。校旗・区旗の掲揚は、今月は6年2組。最後までやりきってくださいね。