ページの先頭です

ホーム

地域学校協働本部

代表あいさつ

社会がますます複雑多様化し、子供を取り巻く環境も大きく変化する中で、学校の負担が益々大きいものとなっています。このような状況のなか、学校だけが役割と責任を負うのではなく、これまで以上に学校、家庭、地域の連携協力が不可欠 となっており、その体制を整備すべく、柳町小学校 地域学校協働本部(通称:柳っこ応援団)を設立しました。

柳っこ応援団は、以下①~③を目的に、学校のパートナーとして、保護者・地域・NPO等と連携しながら、様々なボランティアを通じた学校・子どもたちの支援活動の運営を行うための団体です。

① 子どもたちの充実した教育環境の整備・健全な成長の支援
② 先生方の児童と向き合う時間の捻出
③ 教職員・保護者・地域の交流を通した地域の力の向上


団体への加入・未加入や会費などはなく、役員などを学年・学級から選出するなどもございません。ボランティア募集の連絡をさせていただきますので、可能な範囲でご協力いただければと思います。柳っこ応援団ボランティア登録をいただければより多くの小学校に関わるボランティア情報をご連絡いたしますので宜しければ登録をお願い致します。
全ての児童が充実した1年を送ることができるように、様々な活動をしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

柳町小学校 地域学校協働本部 代表(第38代PTA会長)
石澤 正

活動内容

運営委員会(地域教育協議会)

年度初と年度末の2回、校長先生・副校長先生等の教職員の皆様、PTA役員の皆様、町会関係者の皆様等を含め、学校・子どもたちを地域で見守り・サポートしていくため、どのような活動をすべきか議論し、活動計画の策定・実績評価・次年度に向けた改善を話し合いながら運営を進めています。

学校活動支援

運動会の受付・誘導・警備、学習発表会・展覧会・音楽会・土曜授業公開の受付、家庭科調理等の授業補助、社会科見学等の校外学習時での安全見守り等を行います。2023年度より授業支援活動よりPTA役員の方にもご協力いただきながら、活動を実施しています。

やなぎっこ未来塾

子どもたちの基礎学力向上のため、月2~3回、土曜日に図書室でやなぎっこ未来塾を開催しています。未来塾では、大学生(教育学専攻)や地域の教員経験者等のご協力により、こどもたちの学習指導・支援を行っています。

スクールガード

子どもたちの登下校の安心・安全のため活動をしております。安心パトロールカード(兼保護者カード)を保護者へ寄贈し、保護者の皆様にできる範囲でのスクールガードの協力を呼びかけを行っております。また、保護者・地域を含め、ボランティアを募り、朝のスクールガード活動を実施しています。

周年記念事業支援

柳町小学校は10年毎に周年記念事業を行っています。学校と周年記念事業の運営を行い、PTAやボランティアの皆様と周年記念事業を実施しています。2021年には開校120周年事業を実施しました。

こどもひろば

土日祝日13~16時(加えて第2土・第4日は9~12時)に柳町小学校校庭で「こどもひろば」を開催しています。7~8月は熱中症対策のため、体育館でこどもひろばを開催して子どもたちと楽しんでいます。また、年に数回、ボランティアをつのりこどもたちが楽しめるイベントを開催しています。

サッカータイム

月2回(1回あたり1時間30分)子どもたち、サッカー好きな保護者及び柳っこ応援団等のボランティアどうしの交流も楽しみながらサッカーをして楽しんでいます。子どもたちにも人気がありいつも30名程度が集まってくれます。7~8月は熱中症対策のため、体育館でフットサルタイムとして開催します。

読み聞かせ

子どもたちに本を読む楽しさを伝え、本好きの子どもが増えるよう子どもと本をつなぐ架け橋となる活動です。毎月1~2回、午前8時30分から15分間の読み聞かせを各教室で行っています。

検定試験

こどもたちの基礎学力の向上、学習意欲の向上の目的に毎年2月に漢字検定を実施しています。

地域活動

柳町小学校での盆踊り、サマーフェスティバル、礫川マラソン等、子どもたちも参加する地域行事の運営支援を行っています。

柳っこ応援団ボランティア登録

登録はリンク先または以下QRコードからお願いいたします。

学校・地域学校協働本部・地域との関係

「地域学校協働本部の案内」をPDFで見る