本郷日記 2025年7月
2025年7月26日(土) 合唱団TBSこども音楽コンクール 優秀賞!
令和7年度 第73期 TBSこども音楽コンクールの横浜地区大会に参加をしました。
結果は見事「優秀賞」を頂きました。
この日は、神奈川県と東京都から小学生は10団体が参加をしました。
壁面がすべて木で作られ、1954年の開館当時『東洋一の響き』と言われ名をはせた
歴史ある神奈川県立音楽堂いっぱいに美しい合唱団の端々しい歌声が響きわたりました。
2025年7月18日(金) 終業式
校長先生のお話では、「明るい声で元気に挨拶ができていた」「友達が困っているときにすぐにかけつけたり、サポートをしていたりしていた」「下級生を気遣い、責任のある行動ができていた」など、1学期における子供たちの素敵な姿が紹介されました。2学期も元気いっぱい、笑顔いっぱいで登校してきてほしいと思います。
2025年7月11日(金) 4年 紙すき体験
7月11日(金)に宇野紙店の方を招き、4年生が紙すき体験を行いました。
和紙の原料や作り方、洋紙との違いについて学びました。子供たちはそれぞれ押し花や折り紙を入れ、素敵な和紙に仕上げて喜んでいました。
2025年7月11日(金) 2年 トウモロコシの皮むき体験
2学年のトウモロコシの皮むき体験がありました。学習の前半でトウモロコシへの知識を深め、学習の後半で実際にトウモロコシの皮むきを行いました。一枚一枚丁寧に皮をむき、トウモロコシのひげも上手に取ることができました。「トウモロコシの葉っぱには縦の線が入っていた。」と細かい部分まで観察する子供もいてびっくりしました。
2025年7月7日(月) 児童集会
2回目の児童集会がありました。本郷小学校のみんなにもっと交流してほしいとの願いのもと、集会委員が「もうじゅうがり」を企画しました。お題の文字数に応じてグループを組みます。充実した異学年交流になりました。
2025年 2年生 町探検・真砂中央図書館見学
本郷小周辺の町探検を行いました。今まで行ったことのある場所では新しい発見をし、行ったことのない場所では、「こんな場所があったのか。」、「もっと詳しく知りたい。」と振り返りました。
真砂中央図書館見学では、職員の方に、「全部で何冊の本が置いてあるのか。」、「本の並べ方に工夫はあるのか。」など質問をしました。また、職員の方から、床の色は大人向け・子ども向けで分けられていること、奥に入っている本を手前に出すことを「つら出し」ということなど、たくさん教えていただきました。