2025年2月10日(月)児童集会
今年度、第4回目の児童集会が行われました。
集会委員の児童が先生方について問題を出していました。
先生たちの子供の頃の写真を見て、大変もりあがりのある集会になりました。
2025年2月17日(月)音楽集会
2月の音楽集会は学校全員が集まり、「素晴らしい言葉」を学年ごとに2つの旋律に分かれて
歌いました。
だんだん2つの旋律が重なりだして、学校全体で素敵なハーモニーが生み出されました。
28日(金)にある6年生を送る会でも全校合唱で歌う予定です。
2025年2月18日(火) 掃除の時間
今週の生活の目標は「心をこめて清掃しよう」です。
普段使用している教室だけではなく、特別教室や昇降口なども丁寧に掃除をしている
姿がたくさん見られました。
2025年2月18日(火) 3年生 自転車安全教室
本富士警察署の方に来ていただいて、自転車の正しい乗り方、交通ルールについて学びました。
自転車に乗る前の点検の合言葉「ぶたはしゃべる」や、自転車の乗り降りやブレーキは全て左側から行うことを確認しました。
寒空の下でしたが、話をよく聞き、実際に自転車に乗って交通安全を学びました。
2025年2月18日(火) 保育園の園児の皆さんが小学校体験に来ました
今日は保育園の園児の皆さんが小学校へ探検に来ました。
最初に校長先生のお話を聞いてから、保育園の先生方と小学校
のお兄さんお姉さんの学習している姿を真見て回りました。
2025年2月20日(木)避難訓練
今日は地震とその後に発生した火災の避難訓練を行いました。
煙が広がらないようにするために防火を用いたことで、いつも以上に
臨場感がありました。
避難中や校庭で待機している間、誰もおしゃべりをする人がなく、
大変よくできました。
教室へ戻る際も、落ち着いて最後まで避難訓練を進めることができました。
。