2017年01月27日

邦楽鑑賞教室

3校時、全校児童での邦楽鑑賞教室を行いました。今年は、開校145周年の特別講演ということで、伝統芸能を扱う一座「わざをぎ」のみなさんにお越しいただき、和楽器演奏や長唄、歌舞伎舞踊を鑑賞しました。
昔噺「たぬき」では、コミカルな「たぬき」の様子が表現された楽曲です。楽器の音色、長唄の歌詞の中からたぬきの様子が聴き取れる部分がところどころあり、子供たちは楽しみながら聴き入っていました。「水仙丹前」は、和楽器と長唄に舞踊が加わります。目の前で繰り広げられる舞いや衣装の美しさとともに、楽器の音色、長唄の三つが一つになった邦楽の世界に引き込まれるようでした。

今日の給食

ドライカレー

コーンサラダ

巨峰

牛乳

 

アクセス

Twitter

※災害時等のお知らせをtwitterで受信できます。

文書類