湯島小学校のあゆみ

西暦こ  と  が  ら
明治 31870619東京府に6つの小学校ができる。その1校として、本郷丸山本妙寺におかれる。
41871122湯島切り通し坂の麟祥院内の家に移り、小学校第4校として開校。文部省の管理。児童数32名
5187212学制がしかれ、東京府庁の管理となる。
618732改めて公立小学校となり、第4中学区第1番小学湯島校となる。
818758児童数が増えたので、校舎の新築を計画する。湯島新花町101番地258坪(851㎡)を本校敷地として東京府から下付される。
10寄付金(1718円)と本校所持金(388円)で校舎新築工事を始める。
9187612湯島新花町に新校舎落成。
815湯島女学校の設置。
1118785分校を簡易科とする。
10分校を廃止
1318805校舎の修理(寄付金252円と協議費38円)
151882尋常小学校となる。
1818854木造2階建て校舎増築。
2018873本郷区内公立小学校の運動会を飛鳥山で行う。
4文部省の小学校令により、尋常・高等に分け、尋常小学校4年間は義務制とする。
10校舎の改築を始める。
霊雲寺境内地179坪(593㎡)を借りて校地を広げる。
22188910校友会ができる。
231890122812月2日を開校記念日とする。
241891731高等科、鎌倉に遠足に行く。
3018971霊雲寺から土地を買い、運動場を広げる。
9男子の帽子の徽章を改正(梅花の中に湯)
321899初めて全児童の身体検査をする。
341901122初めて創立記念式を行う。この時、現在の校歌が発表される。
4119084学制変更により、東京市湯島尋常小学校となる。(修業年限6年)
4419111121児童保護者会ができる。
大正 91920122創立50周年祝賀会
11192211運動場をタールクレー式に補修
12192391関東大震災により、校舎が全焼
105本郷小学校(元文京四中のところにあった小学校)と根津小学校を借りて授業を始める。
125燃えた校舎の跡に仮校舎を建てて、4年生以下の授業をする。
141925419新花町2番地に新校舎を作り始める。
7第1回児童臨海団をつくり、千葉県一の宮海岸に寄宿する。
151926326鉄筋コンクリート造りの校舎落成式。
27東伏見宮殿下が新校舎においでになり、授業をご覧になる。
4高等科を併置し、湯島尋常高等小学校となる。
昭和 21927512秩父宮殿下がおいでになり、講堂、教室、屋上をご覧になる。
41929129本郷区の学校が連合して伊勢神宮を参拝
61931715運動場にプールができる。
81933325高等科を廃止して、東京市湯島尋常小学校と改称
15194072新花公園との境をとり去り、運動場を広げる。(紀元2600年記念事業)
1110紀元2600年奉祝、式典の後で旗行列をする。
12270周年記念式典、祝賀学芸会を行う。
本校卒業生の横山大観氏より富士山の絵を寄贈される。
16194141国民学校令の制定により、東京市湯島国民学校となる。
17194211交通難と空襲に備えて、伊勢神宮参拝旅行を中止
1819434学校給食を開始
191944822栃木県那須郡佐久山町・新園村・江川村に集団疎開
児童数500名、引率教師18名
20194539空襲により、学校付近は全部焼失し焼け野原となった時、学校も南西の17教室と便所を焼失
815終戦
12学童疎開引き揚げ、本校に復帰
21194641本郷国民学校が20年3月9日の空襲で全焼したため、閉校されて本校に合併される。
1222栄養補充のため、温食を主とした給食開始
22194741学制改革、六・三・三制実施により、東京都文京区立湯島小学校となる。
231948530進駐軍の意により、保護者会を解散し、PTAを設立
24194941二部授業開始。文京四中に11教室を貸し、特別教室・地下室も使うが、教室が足りないので4学年を二部授業とした。
2619519完全給食を実施
122開校80周年記念式典
27195212同居していた文京四中の校舎落成のため、全校舎が使えるようになる。
361961122開校90周年記念式典
38196310第1回全国社会科協議会を開催
全教室にテレビが設置される。
39196441すずかけ学級ができる。
411966体育館新設のため、講堂を取り壊す。
4219673屋内体育館新設落成する。
431968校庭全面舗装をする。全教室に蛍光灯の配線工事をする。
4619715校庭東側の新花公園を校地にする。(新花公園は校舎北側の現在地に移設する)
122開校100周年記念式典
皇太子殿下並びに妃殿下がご台臨になり、低学年のダンス、100周年資料展、児童作品展をご覧の上、高学年の式典にご臨席される。
5619811212開校110周年記念式典
621987224全国小学校道徳教育研究発表会を開催する。
63198874旧校舎とのお別れ会(第1期)を行う。 校舎改築工事始まる。
平成 2199028第1期改築工事完成する。新校舎への入居式(第1期)を行う。
221旧校舎とのお別れ会(第2期)を行う。 
224新校舎での授業を開始する。
31991516第2期改築工事完成する。新校舎への入居式(第2期)を行う。
617屋上に完成したプール開きを行う。
1029文京区初の全面人口芝の新しい校庭が完成する。
1125「明日をみつめて」のブロンズ像の除幕式を行う。
1130開校120周年記念式典
81996621国際交流会開催する。オーストラリアよりロビナ小学校一行が来校
919971017国際交流会開催する。 マレーシア共和国よりハミル・ハビート・モハマドさん一行が来校
1019981016国際交流会開催する。コンゴ共和国よりモーリー・アドキンスさん一行が来校
132001121開校130周年記念式典
192007622JFA出前授業(夢先生) 元Jリーガー 野々村芳和氏 来校する。 (6年生)
101東京都教育実践発表会 天神太鼓クラブ発表する。
126琵琶鑑賞 都穂鳳氏 来校する。 (5、6年生)
202008430国際交流 オランダより国際レゴ大会出場チーム 来校する。
521田植え体験 埼玉県宮代町 (5年生)
918稲刈り体験 埼玉県宮代町 (5年生)
1021トップアスリート指導者派遣授業 元Jリーガー中村忠氏・沖田政夫氏来校する。(5、6年生)
212009615田植え体験 埼玉県宮代町 (5年生)
918本郷消防署主催 自衛消防隊操法大会に出場する。(職員:女子チーム優勝 男子チーム入賞)
115稲刈り体験 埼玉県宮代町 (5年生)
129わくわくモーモースクール 成牛1頭・仔牛2頭 来校 協力 関東生乳販売農業協同組合連合会
22201016東京消防庁出初式 徒列分列行進に本校自衛消防隊が参加
4「文の京」学ぶ力レベルアップ推進校として研究を行う。
5「愛菊会」の指導のもと、菊の栽培を始める。
1025140周年記念事業『地域が学校 地域が先生』の取り組み開始。
2320114「文の京」学ぶ力レベルアップ推進校として研究を行う。
518スクール・モバイルミュージアム『火星展』、『骨と毛の声を聞く展』を東京大学と共催
714東日本大震災の義援金募金で集まった金額(318,868円)を区長に届ける。
1126開校140周年記念式典
2420124「文の京」学ぶ力レベルアップ推進校として研究を行う。
4スクールモバイルミュージアム「鉄展」を東京大学と共催
1029上野啓太先生による「こども湯島百景」を行う。
1219駐日オランダ王国大使ラーディング・ファン・フォレンホーヴェン様ご夫妻来校(オランダ交流集会)
262014文部科学省「インクルーシブ教育システム構築事業」への取組(平成27年度まで)
文京区「タブレット端末を活用したICT教育モデル事業」研究指定校(平成27年度まで)
太鼓芸能集団「鼓童」による学校公演
272015文京区 「『生きる力』実現・学校力パワーアップ事業」
駐日オランダ王国大使ラーディング・ファン・フォレンホーヴェン様ご夫妻来校(入学式)
ニュージーランド防災大臣・教育副大臣ニッキー・ケイ様ご来校
東北東日本大震災復興支援「ひまわりプロジェクト」参加
282016開校145周年記念式典
東京都「情報モラル推進校」研究指定校

今日の給食

ドライカレー

コーンサラダ

巨峰

牛乳

 

アクセス

Twitter

※災害時等のお知らせをtwitterで受信できます。

文書類