2018年08月31日

9月3日の引き渡し訓練について

9月3日(月)に区立幼稚園・小中学校一斉に「引き渡し訓練」を実施いたします。大きな災害に備える大切な訓練ですので、ご協力をお願いいたします。

1 想定

「午前11時に東日本大震災と同程度の震度5弱の強い地震が発生。交通機関もストップ。一斉帰宅抑制のため多くの企業等が待機を指示。授業続行が困難であり、児童の安全確保を行った後、保護者等への引き渡しを行う。保護者等が迎えにくるまで学校に児童を留めておく。」

2 流れ

①11:00発災  学校からのメール配信により連絡内容を確認してください。

② 11:20引き渡し開始

◆この時刻以降に家・職場等からの行動を開始してください。なお、メール到達までに時間がかかることがありますので、本訓練では、11時20分にメールを受信したものとして行動を開始してください。

◆保護者又は事前に届出がある代理の方なのか確認して引き渡します。

◆区内幼稚園・小学校・中学校に兄弟姉妹がいるご家庭は、原則として上の学校から引き取りをお願いします。(災害時、小さいお子様を連れて移動するのを防ぐため)

③12:05頃から、残った児童は教員の引率で方面別に集団下校します。

今日の給食

ドライカレー

コーンサラダ

巨峰

牛乳

 

アクセス

Twitter

※災害時等のお知らせをtwitterで受信できます。

文書類