2018年03月20日

 代表委員会  台湾地震の募金

2月下旬に行った募金活動に、ご協力くださいましてありがとうございました。

 

2月6日に台湾で大きな地震が発生したことを知った児童から「東日本大震災のときに、台湾の方々が支援してくれたので、お返ししたい。」との意見が出され、代表委員会で話し合って募金活動をすることにしました。手紙・ポスター・募金袋の製作や校内への周知など、役割分担して準備を進めました。

児童の優しい気持ちと、それを具体化するための計画立案など、代表委員会の自主的、実践的な力の伸びに感動するとともに、ご協力くださった保護者、地域の皆様に感謝申し上げます。

 

集まったお金を代表委員会担当の教員が、台湾の大使館に相当する「台北駐日經濟文化代表處」に届けてきました。

現地では、地震で倒壊した建物の撤去は済んだものの、減ってしまった観光客を呼び戻すことなどが課題となっているとのことです。

 

被災された地域の皆様に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

今日の給食

ドライカレー

コーンサラダ

巨峰

牛乳

 

アクセス

Twitter

※災害時等のお知らせをtwitterで受信できます。

文書類