2017年12月16日

いのちと心の授業

学校公開の2校時に、いのちと心の授業を行いました。

本校第40代PTA会長で主任児童委員でもあり、医療機器メーカージェミック株式会社の技術・営業部長である今村逸朗様においでいただき、「医療を支える裏方の仕事」というテーマで、5・6年生に授業をしていただきました。

除菌、殺菌、消毒、滅菌など、聞いたことがあっても、それぞれがどういう意味なのかはっきり区別がつかなかった言葉の意味を教えていただき、中でも滅菌が医療の中で大変重要な役割を果たしていることを教えていただきました。また、菌には悪い菌と良い菌があり、悪い菌を減らすためには、しっかり洗うことが最も大切であることも分かりました。これからかぜやインフルエンザがはやる季節でもあります。正しい手洗いを習慣にして、自分の健康を守りましょう。

今日の給食

ドライカレー

コーンサラダ

巨峰

牛乳

 

アクセス

Twitter

※災害時等のお知らせをtwitterで受信できます。

文書類