2017年12月04日

特別授業「バスケットボール」

 

本日、バスケットボール元日本代表であり、現在、アルバルク東京GM補佐 渡邉拓馬さん、アルバルク東京アカデミーマネージャー 塩野竜太さん、アルバルク東京 スクールコーチ 中村領介さんの3名を講師に特別授業を行いました。

全校朝会で渡邉さんに講話をしていただきました。学生時代、「何度も得点王に輝き、大活躍をしていたが、優勝は一度もできなかった。その原因がプロになりわかった。」と話されました。その原因とは「自分だけが活躍するのではなく、チームプレーを重んじること。相手を思いやること。」だそうです。それはスポーツだけでなく、学校生活でも同じであることを教えていただきました。

また、その他にも、お家の方に感謝をすること。上手になるためには、好きになること。など、貴重な話をしていただきました。

最後に児童から、「得意なプレーはありますか?」という質問に答えていただき、急遽、ロングシュートの実技やダンクシュートを児童の前で見せてくださいました。

講演後は、塩野竜太さん、中村領介さんのお二人が5、6年生にバスケットボールを指導してくださいました。とても丁寧で分かりやすく、どの児童も楽しそうに取り組んでいました。

12月16日(土)にも6年生に3名の講師がバスケットボールの特別授業を行ってくださいます。多くの方のご 参観をお待ちしております。

今日の給食

ドライカレー

コーンサラダ

巨峰

牛乳

 

アクセス

Twitter

※災害時等のお知らせをtwitterで受信できます。

文書類