2017年04月26日

学校公開 セーフティ教室

学校公開2日目の今日は、本富士警察署の方々と連携し、全校でセーフティ教室を行いました。「自分の命は自分で守る」ことを発達に合わせて学習しました。低学年は腹話術でエレベーターに乗っている時にどのような危険があるかというお話がありました。3年生以上は、自転車事故と不審者に遭った時の対策を学習しました。自転車運転中は、いつでも止まれるスピードで走行することを改めて理解しました。不審者の対策は、ロールプレイ形式で行い、大きな声を出すことや防犯ブザーをもって行動することの大切さを学びました。その後、保護者の方々、学校、警察署の三者で意見交換会を開き、地域の状況について共通理解を図りました。ご参観、ありがとうございました。

 

  

今日の給食

ドライカレー

コーンサラダ

巨峰

牛乳

 

アクセス

Twitter

※災害時等のお知らせをtwitterで受信できます。

文書類