2017年07月14日

防災宿泊体験  本郷水道公苑での水汲み体験

 災害時給水ステーションで水汲み体験をしました。事前に、東京都水道局からいただいた給水袋をリュックのように背負って歩いて行きました。
 水汲み体験と平行して、災害時の水道のことや被災時の給水体制などについて教えていただきました。地震でも水を送り続けられる工夫をした水道管に付け替えているそうです。水道公苑の地下部分に、本校の25mプール50杯分の水が蓄えられていることに、驚きの声が上がりました。全員が、3リットルから6リットルの水を背負って学校まで歩きましたが、想像以上に重たかったという感想が多く聞かれました。

今日の給食

ドライカレー

コーンサラダ

巨峰

牛乳

 

アクセス

Twitter

※災害時等のお知らせをtwitterで受信できます。

文書類