【小日向の窓】5月25日(月)夕
前回に続いて嫌われがちな昆虫を紹介。一見室内で見かける最も人間に嫌われている昆虫に似ていますが、カメムシの仲間でツチカメムシ(2㎜程度)と言います。植物の根や果実、種子から汁を吸って生きているのだそうです。カメムシと言えば、五角形をしているものが多いですが、こちらのカメムシは楕円形です。
突然ですが、皆さんは家紋(かもん)を知っていますか。古くより、自らの家系、血統、家柄・地位を表すために用いられてきたものです。徳川家の「葵紋」は有名ですね。そうした家紋によく使用される植物が、今回紹介するカタバミです。戦国時代にこのカタバミをモチーフとした家紋を用いた武将も多いそうです。強い繁殖力のあるカタバミのように、家がいつまでも絶えず続いていくという願いが込められているそうで、重力に逆らって剣のような実をつけるというのも武士のイメージにぴったりです。
登録日: 2020年5月25日 /
更新日: 2020年5月25日