教育活動 平成29年1月 →平成27年度の教育活動はこちら
平成29年1月30日(月)
音楽科指導教諭による模範授業「変そう曲に親しもう」(第5学年)・研究協議会
この時間は、「ピアノ五重奏曲『ます』第4楽章」を聴き、
主題が楽器の移り変わりによって様々に変化することを楽しむ学習をしました。
研究協議会では、参加者から「デジタル教科書について」「発問・追発問の仕方について」
「座席の決め方について」「評価の方法について」等について質問がありました。
指導教諭からは、鑑賞指導の板書の仕方やスカーフ等の教具を活用した鑑賞指導の方法について
ワークショップ形式による紹介がありました。
【資料】平成28年度 第3回模範授業指導案(金田 指導案)
【資料】変そう曲に親しもう 学習カード
◇第1回 模範授業についてはこちら
◇第2回 模範授業についてはこちら
平成29年1月31日(火)
生活科「むかしのあそびをしてみよう」(生活科)
いろいろな昔の遊びに親しんでいます。
校庭での凧揚げは、少し風が吹いたおかげで、
たくさんの児童が高く揚げることができました。
平成29年1月31日(火)
節分集会
かごめ班で協力して、鬼の絵をかきました。
完成した絵は、節分の日まで各教室の廊下に掲示しています。
平成29月1月25日(水)
第5学年 研究授業(図画工作科)
校内研究最後の研究授業では、5年生がスチレンボードを使った版画の学習に取り組みました。
この時間では、一人一人が刷った版画の試作品を互いに批評し合い、友達の意見を参考にしながら、
色や形や模様を工夫して刷るという活動をしました。
平成29年1月21日(土)
子どもまつり
かごめ班で協力して準備を進め、ゲームなどをしました。
平成29年1月17日(火)
安全指導
月1回の安全指導日には、登下校の安全や、災害時の行動などについて学習しています。
防災ノート「東京防災」や防災教育副読本「地震と安全」などの冊子も使いながら、
安全についての知識を身に付けています。
平成29年1月12日(木)
3、4年生席書会
3年生は「つよい力」4年生は「元気な子」を、学習したこと、冬休みに練習したことを生かして、一生懸命に書きました。
また、琴の音が静かに流れる中、心地よい緊張感の中で書くことができ、新年にふさわしい席書会となりました。
平成29年1月11日(水)
社会科見学(3年生)
社会科見学で、共同印刷へ行ってきました。
学習したことを実際の目で確かめるだけでなく、
敷地の広さや機械のスピードの速さに驚いた様子で、
興味津々に見学していました。
平成29年1月11日(水)、12日(木)
席書会
年の初めに心を新たにし、一文字一文字丁寧に書きました。
1、2年生は教室で、3年生以上は体育館で書きました。