・シナモントースト
・秋野菜のトマトシチュー
・わかめサラダ
・牛乳
シナモンは意外にも苦手な生徒が少なく、よく食べてくれます。
シチューにはれんこん、さつまいも、しめじなど旬の具材を使用しました。
・ごまご飯
・ぎせい豆腐
・おかか和え
・みそ汁
・牛乳
ぎせい豆腐は大きな鉄板に卵液を流して焼き、カットしています。
縦横とも奇数でのカットですが、とても手早く、均一にきれいに切ってくれています。
・キムチチャーハン
・揚げ餃子
・わかめスープ
・牛乳
キムチチャーハンも餃子も人気があります。
おかわりの長い列ができていました。
・さつまいもご飯
・鶏肉と都産大根の煮物
・茶わん蒸し
・牛乳
今日は江戸東京野菜の大蔵大根を使用して煮物を作りました。
猛暑の影響で例年のように育たず細い大根でしたが、葉っぱまでおいしくいただきました。
・ビスキュイパン
・ミネストローネ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
ビスキュイパンはアーモンド入りのビスケット生地をパンに塗って焼いています。
調理員さんがしっとりと上手に焼き上げてくれました。
・麦ご飯
・いかと大豆のかりんとうがらめ
・ゆかり和え
・みそ汁
・牛乳
かりんとうがらめは人気があり、どのクラスもほとんど残りませんでした。
・カレーうどん
・野菜のおろし和え
・大学芋
・牛乳
カレーうどんの出汁は削り節と昆布からとっています。
具だくさんで食べ応えがありました。
・わかめご飯
・魚のあずま煮
・ごま和え
・沢煮椀
・抹茶ミルクゼリー
・牛乳
今日は地域の方をお招きしてふれあい給食を実施しました。
削り節や昆布からだしをとっていることや、ゼリーも手作りであること等、給食についてご紹介しました。
・家常豆腐丼
・中華風たまごスープ
・みかん
・牛乳
家常豆腐は赤みそと八丁みそで味付けをしています。
複数のみそを使うと味に深みが増します。
・コッペパン
・チーズインハンバーグ
・青のり粉ふきいも
・野菜スープ
・牛乳
チーズインハンバーグは生徒からのリクエストです。
多くの生徒が喜んでくれました。
・ご飯
・手作りふりかけ
・肉じゃが
・しょうが和え
・牛乳
ふりかけの材料はツナ、糸削り、ひじき、人参です。
ふんわりしていて、新米のご飯がすすみました。
・ミルクパン
・かぼちゃのグラタン
・スコッチブロス
・牛乳
スコッチブロスはイギリスの料理で、豆と麦が入ったスープです。
ほくっとした豆とプチプチの押麦の食感が楽しめます。
・親子丼
・野菜のみそ和え
・甘夏ゼリー
・牛乳
今日は食品ロス削減デーです。親子丼の海苔とゼリーの甘夏缶は、生産の過程で出る切れ端や形が崩れた規格外のものを使用しました。
生徒は今日もモリモリ食べてくれました。
・ご飯
・油淋鶏
・三色ナムル
・ワンタンスープ
・牛乳
油淋鶏はねぎとしょうがたっぷりのタレをかけています。
10人以上でおかわりのじゃんけんをするクラスがありました。
・ご飯
・鯖のみそ煮
・お浸し
・けんちん汁
・牛乳
鯖のみそ煮は脂がのって柔らかく、白いご飯がすすみました。
スチームコンベクションオーブンで煮るため、崩れにくく綺麗に仕上がります。
・麻婆豆腐丼
・中華スープ
・牛乳
・照り焼きチキンバーガー
・野菜スープ
・スティックスイートポテト
・牛乳
スティックスイートポテトは大学芋を洋風にアレンジしたような料理で、スライスアーモンドをまぶしています。
好む生徒が多く、今日もしっかり食べていました。
・さんまご飯
・いも煮
・野菜の磯辺和え
・牛乳
さんまご飯は短冊切りのさんまに片栗粉をつけて揚げ、タレとごまと一緒に炊き上がったご飯に混ぜています。
いも煮は全国に様々な種類がありますが、今日は愛媛県大洲市のいも煮をイメージして作りました。
・カレーライス
・こぎつねサラダ
・りんご
・牛乳
りんごの美味しい季節になりました。今日は長野県産の秋映という品種です。
カレーの日は毎回、配膳中からテンションの高い声が聞こえてきます。
・五目うどん
・いかとさつまいもの天ぷら
・オレンジゼリー
・牛乳
麺の日はいつもおかわりで賑わいます。
給食のうどんのつゆは薄味ですが、だしがきいていておいしく食べられます。
・麦ご飯
・鶏のつくね焼き
・ごま和え
・みそ汁
・牛乳
・チキンクリームライス
・ツナサラダ
・りんごゼリー
・牛乳
クリームライスのご飯は人参のみじん切りを一緒に炊いています。
彩りよく、まろやかで食べやすい味つけです。
・麦ご飯
・豆腐の中華煮
・南蛮和え
・牛乳
中華煮は豆板醤がピリッときいています。
お皿からはみでそうなくらいおかわりする生徒がいるほど、意外にも好まれます。
・きな粉揚げパン
・肉団子と野菜のスープ
・柿
・牛乳
今日は生徒から定期的にリクエストがくる人気の揚げパンです。
カリッとふわっと、おいしく揚がっていました。
・十三夜ご飯
・魚のみそ焼き
・野菜のおろし和え
・お月見団子汁
・牛乳
今日は月に一度の和食の日です。今月は十三夜の行事食を提供しました。
十三夜は栗名月や豆名月と言われることから栗と枝豆を使ったご飯と、かぼちゃで色をつけた団子を汁ものに浮かべました。
・二色そぼろ丼
・きびなごの唐揚げ
・根菜汁
・牛乳
鶏そぼろにはみじん切りのしめじを入れました。
暑さが落ち着いたことで、生徒の食欲が増しているように感じます。
・チキンのトマトスパゲティー
・ハニーサラダ
・紫いものスイートポテト
・牛乳
今日は目の愛護デーです。目の機能を改善するアントシアニンが多い紫いもを使ってスイートポテトを作りました。
見た目の(色の)インパクトが強いため生徒は警戒していましたが、味は美味しく、どのクラスもよく食べていました。
・和風チャーハン
・大豆とさつまいものカリカリ揚げ
・春雨スープ
・牛乳
チャーハンには削り節がたっぷり入っています。
油っぽさやしつこさがなく、あっさりとした味です。
・メープルバタートースト
・野菜のクリーム煮
・なし
・牛乳
・ご飯
・大豆入りコロッケ
・おかか和え
・みそ汁
・牛乳
コロッケは一から手作りです。
ひとつずつ衣づけし、クラスごとの配缶まで丁寧に扱っています。
・ひじきご飯
・卵焼き
・お浸し
・みそ汁
・牛乳
ひじきご飯は好き嫌いが分かれますが、カルシウムが摂れるので成長期に食べてもらいたいです。
卵焼きはしっとり・ふんわり焼き上がっていました。
・ミックスピラフ
・クリスピーチキン
・ミネストローネ
・牛乳
「クリスピーチキンをセレクト給食以外でも食べたい」とリクエストがあり、献立に入れました。
コーンフレークの衣の食感が楽しい料理です。
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・ブロッコリーサラダ
・牛乳
トーストを焼いているときから食欲をそそる香りが充満していました。
ブロッコリーは絶妙なゆで加減で、調理員さんの腕が光っていました。
・ひよこ豆入りドライカレー
・わかめサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
・みそラーメン
・春巻き
・なし
・牛乳
・ご飯
・魚のあずま煮
・野菜の磯辺和え
・さつま汁
・牛乳
・ホイコーロー丼
・中華コーンスープ
・りんごゼリー
・牛乳
・ご飯
・揚げじゃが芋のそぼろ煮
・野菜のおろし和え
・牛乳
そぼろ煮のような煮物は意外にもよく食べます。
今日は上手に配膳する当番が多く、残さず食べていました。
・ミルクパン
・ポテトミートグラタン
・コーンサラダ
・りんご
・牛乳
グラタンにはじゃがいもがゴロゴロと入っていて、ボリュームがありました。
生徒たちには食べやすいようで、どのクラスも残菜が少なかったです。
・ご飯
・魚のねぎみそ焼き
・おかか和え
・かき玉汁
・牛乳
魚は鯖を使用しました。
ねぎみそとの相性がよく、ご飯がすすみます。
・けんちんうどん
・大豆とじゃこのごまがらめ
・お月見団子
・牛乳
今日は十五夜です。
十五夜は芋名月とも呼ばれることから、今日は里芋を使ったけんちんうどんと、お月見団子を作りました。
団子は豆腐を混ぜているため、時間が経ってもやわらかい食感でした。
・キムチチャーハン
・東京都産姫とうがんのスープ
・はちみつホットク
・牛乳
今日のスープには東京都の農場で栽培された姫とうがんを使いました。
ホットクは韓国語で「焼いた餅」という意味のスイーツです。
日本のおやきのような料理で、生地から手作りしました。
生徒は肉まんやまんじゅうと勘違いしたり、スイーツと知って喜んだり、反応は様々でした。
・わかめご飯
・肉豆腐
・しょうが和え
・牛乳
今日はほっとするような和食です。
肉豆腐には車麩も使っており、食べ応えがありました。
・ソースチキンカツ丼
・具だくさんみそ汁
・ぶどう(高尾)
・牛乳
ぶどうは山形県産の高尾という品種です。
カツは揚げたてをソースにくぐらせ、味を染みこませています。
・ハムチーズトースト
・チキンチャウダー
・玉ねぎドレッシングサラダ
・牛乳
トーストは薄切りの食パンでハムとチーズを挟んで焼きました。
チャウダーは鶏ガラからとったスープや生クリームを使い、うま味とコクのあるスープになりました。
【 和食の日 】
・栗ご飯
・魚の西京焼き
・菊花和え
・すまし汁
・牛乳
今日は月に一度の和食の日です。
今月は重陽の節句に合わせた献立で、栗や菊を使用しています。
栗は甘く、もち米入りのご飯で食べ応えがあり、どのクラスもよく食べていました。
・プルコギ丼
・卵入りわかめスープ
・梨
・牛乳
梨は長野県産の幸水です。
プルコギ丼は生徒に人気で、おかわりする生徒がたくさんいました。
・胚芽パン
・たまごのココット
・じゃが芋のハニーサラダ
・牛乳
ココットはミートソースにたまごを落とし、蒸しています。
半熟たまごを期待する生徒がいましたが、給食では衛生管理上しっかり温度を上げなければなりません。
市販のミートソースを使うと手軽に作れるメニューなので、ご家庭でお好みの火加減でお試しください。
・ご飯
・ししゃもの甘露煮
・茎わかめのきんぴら
・みそ汁
・牛乳
きんぴらには茎わかめやしらたきを使用し、いろいろな食感が楽しめるようにしました。
一味唐辛子がピリッと効いて、ご飯がすすむ味つけでした。
・麦ご飯
・麻婆なす
・春雨サラダ
・牛乳
本日より二学期の給食が始まりました。
初日は旬のなすをたっぷり使った麻婆なすです。
素揚げしているためとろっとした食感で、おいしくいただきました。
・夏野菜カレーライス
・大根サラダ
・メロン
・ジョア
カレーには、夏野菜のピーマン、ズッキーニ、なす、かぼちゃを使いました。
大根サラダは生徒のリクエストです。
一学期の給食は今日で終了です。二学期の給食は9月3日から始まります。
夏休みも暑さに負けないよう、しっかり食べて元気に過ごしましょう。
・ご飯
・魚のフライ
・お浸し
・みそ汁
・牛乳
フライは白身魚のホキを使用しました。
ウスターソース、ケチャップ、すりごまを混ぜたソースをかけ、魚が苦手でも食べやすい味つけにしています。
・ソフトフランスパン
・カスレ
・ジュリエンヌスープ
・ガトーショコラ
・牛乳
今日はパリオリンピック・パラリンピック応援給食で、フランス料理の献立です。
カスレは白いんげん豆と肉類を煮込み、オーブンで焼いたフランス南西部の郷土料理です。
スープの「ジュリエンヌ」とは女性の髪のように細い千切りを意味します。
ガトーショコラはたまごやバターを使わず、米粉を使って作りました。
・中華丼
・ワンタンスープ
・にゅうない豆腐
・牛乳
中華丼は具だくさんで、野菜もたっぷり使っています。
エビとイカのうま味もよく出ていました。
・シナモントースト
・ひよこ豆入りトマトシチュー
・チキンサラダ
・牛乳
チキンサラダは鶏むね肉を蒸して裂き、野菜と混ぜていただきます。
ドレッシングには調味料のほかに長ネギやすりごまを入れています。
・わかめご飯
・厚揚げのそぼろ煮
・ごま和え
・牛乳
そぼろ煮は煮汁ごと食べられるよう薄味にしています。
厚揚げたっぷりで、食べ応えがありました。
・スパゲティミートソース
・グリーンサラダ
・セレクトゼリー
・牛乳
今日はセレクト給食でした。
サイダー、コーヒー、オレンジの3種類からひとつ選び、自分の好きな味を楽しみました。
・ご飯
・鶏肉のレモン煮
・コーン入りお浸し
・かきたま汁
・牛乳
レモン煮は、唐揚げにレモン入りのタレを絡ませています。レモンの酸味が揚げ物を爽やかにしてくれました。
唐揚げはやはり人気で、どのクラスも喜んでいました。
【 和食の日 】
・こぎつね寿司
・ししゃもとちくわの磯辺揚げ
・七夕汁
・牛乳
今日は月に一度の和食の日です。
汁物にそうめん、星型のかまぼこ、おくらを使い、七夕をイメージしました。
・ねぎ豚塩だれ丼
・けんちん汁
・国産バレンシアオレンジ
・牛乳
丼にはレモン汁が入っており、暑い日でもサッパリといただけます。
生徒たちにも人気の丼で、どのクラスもよく食べていました。
・ガパオライス
・春雨サラダ
・わかめスープ
・牛乳
ガパオライスは東京都産のバジルを使用して作りました。
ナンプラーやバジルなど香りの強い材料を使いましたが、比較的食べやすかったと思います。
・きな粉揚げパン
・マセドアンサラダ
・洋風たまごスープ
・牛乳
今日はみんな大好きな揚げパンです。
外側がカリッと、おいしく揚がっていました。
・ご飯
・焼き鯖のみぞれがけ
・野菜の磯辺和え
・みそ汁
・牛乳
今日の給食は半夏生に合わせた献立です。
半夏生は季節の移り変わりをつかむために設けられた雑節のひとつで、農作業の大切な目安とされています。
この日は、たこや鯖、うどんなど、地域によって様々なものが食べられています。
給食では鯖に大根おろしを添えて、暑い日でもサッパリと食べられるようにしました。
・わかめご飯
・肉じゃが
・おかか和え
・牛乳
肉じゃがはホッとする味で、おかわりする生徒がたくさんいました。
和え物は野菜だけでなくおかかが入ると風味がよくなり、残菜の量も減ります。
・はちみつレモントースト
・ミネストローネ
・チーズサラダ
・牛乳
トーストのレモンは、東京都八丈島産の八丈フルーツレモン果汁を使用しました。
一般のレモンより皮の苦みが少ないことが特徴です。
バターやはちみつを使っていますが、レモンのおかげで爽やかにサッパリといただきました。
・高野豆腐入りそぼろ丼
・きびなごの唐揚げ
・みそけんちん汁
・牛乳
高野豆腐は細切りのものを使用しています。
豚肉や野菜のうま味を吸って、味がよく染みていました。
・ジャージャー麺
・東京都産とうもろこし
・牛乳
今日のとうもろこしは東京都東久留米市産のものです。
蒸し暑かったので冷蔵庫でよく冷やして提供しました。
甘くておいしいと好評でした。
・麦ご飯
・タッカルビ
・たまごわかめスープ
・牛乳
タッカルビはゴロッとした鶏肉と、キャベツ、にんじん、ピーマン、さつまいもを使っています。
見慣れない料理ですが、コチュジャン以外は普段よく使う調味料を使って味つけしています。
甘めの味ですがご飯との相性がよく、生徒もよく食べていました。
・カレーライス
・ハニーサラダ
・さくらんぼ
・牛乳
定期テスト終わりの給食は、みんな大好きなカレーライスです。
サンプルケースに給食を運んでいると、生徒が喜んでのぞき込んでいました。
・ご飯
・いかと大豆のかりんとうがらめ
・お浸し
・みそ汁
・牛乳
かりんとうがらめは甘辛味でご飯がすすみます。
いかは揚げてもやわらかく、反対に大豆は噛み応えがあります。
生徒に人気で、おかわり希望者がたくさんいました。
・ピザドッグ
・チキンチャウダー
・こぎつねサラダ
・牛乳
サラダにはカリカリに焼いた油揚げが入っています。
大豆や大豆製品にはカルシウムや鉄が多く含まれます。
どちらも日本人に不足しがちな栄養素なので、毎日の食事に取り入れられるといいですね。
・ご飯
・えだまめ入りコロッケ
・野菜の磯辺和え
・かきたま汁
・牛乳
コロッケには枝豆を入れ、ボリュームを出しました。
他にひき肉、野菜、しめじのみじん切りも入った、具だくさんなコロッケです。
・ご飯
・鶏のみそ焼き
・ごまお浸し
・根菜汁
・冷凍みかん
・牛乳
鶏のみそ焼きには甘味噌を使っています。白いご飯がすすむ味でした。
今日は蒸し暑く、冷たいみかんが生徒に喜ばれました。
・ビスキュイパン
・野菜スープ
・青のりポテトビーンズ
・牛乳
ビスキュイパンは甘いビスケット生地をパンに塗って焼いて作ります。
アーモンド粉とラム酒も入るため香り高く、生徒に人気のパンです。
【 和食の日 】
・ご飯
・いわしの蒲焼き
・梅おかか和え ・沢煮椀
・あじさいゼリー
・牛乳
今日は月に一度の和食の日です。
明日の入梅(にゅうばい)に合わせた献立です。
この時期のいわしはあぶらが乗って一番おいしいと言われています。
蒲焼きのタレがおいしい!と、バットに残ったタレをご飯にかけて食べる生徒もいました。
・麻婆豆腐丼
・わかめサラダ
・白玉フルーツポンチ
・牛乳
運動会応援献立3回目です。今日は、エネルギー源となる炭水化物をしっかり摂れるようにした献立です。
丼ものでご飯を食べやすくし、また、フルーツポンチに白玉を入れることで炭水化物の摂取量を増やしています。
今日は遅くならないように寝て、明日は朝ご飯をしっかり食べて登校しましょう。
・麦ご飯
・魚のあずま煮
・ごま和え
・みそ汁
・牛乳
ごま和えには練りごまを使い、コクのあるタレを絡めています。
給食の和え物の中でも生徒に人気があり、これなら食べられる・おかわりしたい、という生徒が多いです。
・豚丼
・豆腐とニラのスープ
・梅ゼリー
・牛乳
運動会応援給食2回目です。今日は疲労回復をテーマにした献立です。
疲労回復ビタミンとも言われるビタミンB1を多く含む豚肉を主菜にしました。
炭水化物をエネルギーに変えるビタミンB1、ビタミンB1の効果を高めるアリシン、疲労回復効果のあるクエン酸を摂取できるよう組み合わせています。
暑い中での予行を終えた生徒達、しっかり食べていました。
・カレーミートドッグ
・洋風たまごスープ
・アスパラ入りジャーマンポテト
・牛乳
・鮭のときのこのクリームソーススパゲティ
・コーンサラダ
・国産バレンシアオレンジ
・牛乳
週末の運動会に向けた応援給食として、今日は体づくり(体を支える骨づくり)をテーマにした献立です。
カルシウムのほか、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、骨へ取り込むビタミンKが摂れるよう組み合わせました。
・胚芽チーズトースト
・ポークビーンズ
・じゃが芋のハニーサラダ
・牛乳
・菜飯
・新じゃが芋のそぼろ煮
・野菜の磯辺和え
・牛乳
そぼろ煮には新じゃがを使いました。また、カルシウムや鉄が豊富な高野豆腐も入っています。
家庭的な味でご飯との相性がよく、生徒もよく食べていました。
・チキンクリームライス
・こぎつねサラダ
・メロン
・牛乳
チキンクリームライスのご飯はみじん切りの人参も一緒に炊いて、きれいなオレンジ色のご飯にしています。
重すぎないソースで、パクパクと食べられました。
・麦ご飯
・アジフライ
・ごま和え
・かきたま汁
・サイダーゼリー
・牛乳
アジは今が旬の魚です。ふわっとサクッと揚がっていました。
サイダーゼリーは生徒のリクエストです。みかんの缶詰を入れて作りました。
・しょうゆラーメン
・さつまいもと小魚のカリカリ揚げ
・小玉すいか
・牛乳
ラーメンは生徒に人気があります。どのクラスもおかわりの生徒で賑わっていました。
すいかは甘いものを八百屋さんが選んでくださり、冷やしておいしくいただきました。
・麦ご飯
・ししゃもの南蛮漬け
・おかか和え
・豚汁
・牛乳
ししゃもはネギたっぷりのタレをかけています。
一味唐辛子でピリッと辛く、ご飯がすすむ味つけです。
・ご飯
・いかのチリソース
・茎わかめのサラダ
・中華コーンスープ
・牛乳
いかにでんぷんをつけて揚げ、手作りのチリソースをかけています。
いかは弾力がありますが切り込みが入っているため噛み切りやすかったです。
・ご飯
・豆腐の中華煮
・糸寒天サラダ
・オレンジゼリー
・牛乳
豆腐の中華煮は香味野菜とごま油で香り高く、優しい味つけになっています。
ご飯に乗せて丼にして食べる生徒もいました。
・親子丼
・野菜のみそ和え
・けんちん汁
・牛乳
みそ和えにはワンタンの皮の素揚げを入れ、パリパリの食感とみそのコクで野菜を食べやすくしています。
親子丼を喜ぶ生徒が多く、よく食べていました。
・ビーンズドッグ
・ABCスープ
・沖縄県産パイナップル
・牛乳
パイナップルはティーダパインという沖縄県産のものです。
ティーダは沖縄の方言で「太陽」という意味だそうです。
・麦ご飯
・ジャンボ揚げ餃子
・千草和え
・みそ汁
・牛乳
餃子は野菜のみじん切りがたっぷり入っています。とても大きく食べ応えがありました。
どのクラスも、モリモリとよく食べていました。
・黒砂糖パン
・マカロニグラタン
・コーンサラダ
・牛乳
グラタンはホワイトソースを含め、全て手作りです。
パン粉にきれいな焼き色がつくよう、美味しそうに焼いてくださいました。
クリーミーで優しい味に仕上がっていました。
・グリーンピースご飯
・鮭の照り焼き
・五目きんぴら
・のっぺい汁
・牛乳
生のグリーンピースが手に入らず冷凍もので提供しましたが、甘みがあって美味しかったです。
器用に箸ではじく生徒や、豆の甘みが嫌だという生徒など、反応は様々でした。
・ご飯
・ひじき入り卵焼き
・野菜のしょうが和え
・みそ汁
・牛乳
卵焼きはひじき入りでカルシウムが摂れるようにしました。
しょうが和えはおろし汁をタレに入れています。爽やかな香りで箸がすすみます。
・プルコギ丼
・トックスープ
・河内晩柑
・牛乳
トックはうるち米が原料のため、日本の餅のようにのびたり煮崩れたりせず、歯切れ良くいただけます。
河内晩柑は甘みがあり果汁たっぷりで美味しいのですが、好まない生徒が多く残りがちでした。
・けんちんうどん
・野菜のごま酢和え
・大学芋
・牛乳
大学芋は生徒のリクエストです。
カリッと美味しく揚がっていて、どのクラスもよく食べていました。
・家常豆腐丼
・春雨サラダ
・セミノール
・牛乳
家常豆腐は中国料理で、厚揚げがたっぷり入ったみそ味の家庭料理です。
丼ものは食べやすく、お皿いっぱい溢れるほど食べる生徒もいます。
・国産小麦のメープルトースト
・トマトシチュー
・アーモンドサラダ
・牛乳
今日のパンは国産の小麦粉で作られたもので、普段食べているパンより少しもっちりとした食感です。
トマトシチューはブラウンルウで作るためコクがあり、生徒からも好評でした。
【 和食の日 】
・五目おこわ
・はがつおの竜田揚げ
・お浸し ・若竹汁
・抹茶ミルクゼリー
・牛乳
今日は端午の節句の献立です。
はがつおの竜田揚げは角切りのため食べやすかったようです。
たけのこの食感や抹茶の香りで、季節を感じて欲しいと思います。
・ひよこ豆入りドライカレー
・ツナわかめサラダ
・カラマンダリン
・牛乳
ドライカレーにはチップ状のレバーを少量使用し、鉄分を摂取できるようにしました。
カラマンダリンは温州みかんとキングマンダリンをかけ合わせた品種で、ジューシーで濃厚な味でした。
・ねぎ豚塩だれ丼
・けんちん汁
・抹茶のカップケーキ
・牛乳
明日は八十八夜です。茶摘みが始まり、新茶の季節がやってきます。
今日は抹茶を使ってカップケーキを作りました。
甘納豆入りで、ふわっと焼き上がっていました。
・胚芽パン
・ポテトミートグラタン
・グリーンサラダ
・牛乳
グラタンはミートソースとホワイトソースを手作りし、大量のじゃが芋を蒸して作る、調理員さん泣かせのとても手がかかるメニューです。
ボリュームがあり、ケチャップ味で生徒に人気があります。
今日は配膳が早く終わる献立のため、どのクラスも食べる時間をしっかり確保できていました。
・麦ご飯
・ししゃもの甘露煮
・アーモンド和え
・豚汁
・牛乳
ししゃもは好き嫌いが分かれますが、カルシウムが多く含まれているため成長期の中学生にはぜひ食べてもらいたい食品です。
今日は砂糖としょうゆの甘辛い味つけでいただきました。
・たけのこご飯
・卵焼き
・お浸し
・みそ汁
・牛乳
今日は旬のたけのこを使ったご飯です。食べ慣れないのか、あまり好まない生徒もいました。
卵焼きにはみじんぎりの野菜やきのこが入っています。
・キムチチャーハン
・花しゅうまい
・中華コーンスープ
・牛乳
キムチチャーハンは生徒に人気があります。
しゅうまいは皮を短冊切りにし、肉ダネにまとわせています。
・きな粉揚げパン
・ミネストローネ
・雪中貯蔵甘夏
・牛乳
今日はみんな大好きな揚げパンです。カリッとおいしく揚がっていました。
かんきつ類は苦手な生徒が多く敬遠されがちでした。
・麦ご飯
・魚のあずま煮
・ごま和え
・みそ汁
・牛乳
あずま煮は生徒に人気の魚料理です。甘辛の味つけで、ご飯とよく合います。
2~3切食べる生徒、ご飯に乗せて丼にする生徒など、今日もモリモリ食べていました。
・ガーリックトースト
・春野菜のクリーム煮
・しらぬい(樹上完熟きよみから変更)
・牛乳
配膳時、バットのフタを開けた生徒から「いい香り~」の声があがりました。
ガーリックの香りに食欲が増したようです。今日はとてもよく食べていました。
・ご飯
・大豆入りカレーコロッケ
・おかか和え
・みそ汁
・牛乳
コロッケにはみじん切りの野菜や大豆が入っています。
今日はカレー味でご飯がすすむ味でした。
・五目あんかけ焼きそば
・青のりポテトビーンズ
・河内晩柑
・牛乳
あんかけ焼きそば、ポテトビーンズともに生徒に人気があります。
河内晩柑はほんのり苦みがありますが、さっぱりした後味でおいしい果物でした。
・チキンカレーライス
・こぎつねサラダ
・フルーツポンチ
・牛乳
カレーライスはルウから手作りです。
ピリッと辛いカレーですが、たくさんの生徒がおかわりしていました。
【 和食の日 】
・赤飯
・さわらのみそ焼き
・じゃが芋入りきんぴらごぼう
・すまし汁
・牛乳
今日は入学・進級祝いの献立です。
赤飯や出世魚のさわら、桜の形のかまぼこを使用しました。
一年生も短い時間の中で準備し、集中して食べています。
・わかめご飯
・塩肉じゃが
・パリパリサラダ
・牛乳
肉じゃがは塩味でさっぱりとしています。
サラダにはワンタンの皮の素揚げを入れました。
野菜だけのサラダよりも生徒の反応が良く、パリパリの食感も楽しいです。
・ホイコーロー丼
・わかめスープ
・牛乳
本日より給食スタートです。
ホイコーローはキャベツをたっぷり使っています。
豆板醤でほんのり辛く、みそ味で食べやすい味つけです。