移動教室最後の活動は、新潟名物「笹団子」作りです。ゆのたに荘から徒歩数分で行ける場所に体験施設がありました。
既に材料や道具がセットしてあり、早速団子作りに挑戦。
よもぎもちの生地をこねたり、あんこ玉を丸めたり、役割を分担して手際よく作業を進めることができました。
あんこ玉をよもぎもちでくるんで形を整えたら、笹の葉で包み、20分ほど蒸して完成です。
手作りの笹団子は、昼食時のデザートとして美味しく頂きました。

梅雨の時期の移動教室でしたが、3日間天候に恵まれ、その上魚沼はとても涼しく、最高のコンディションで快適に過ごすことができました。
「まだ帰りたくない」という声がたくさん聞こえて来るほど、思い出に残る充実した移動教室となりました。
お世話になった全てのみなさま、ありがとうございました。