11月28日(金) 3年保育実習
​ 普段から交流をしているしおみ保育園にお願いして、3年技術・家庭科(家庭分野)の授業で保育実習を行いました。学習の目標として、保育園を訪問し園児とのふれあい活動をとおして園児への理解と関心を高めるとともに園児と適切にかかわることができるようにしました。最初、緊張していたため中学生同士で集まっていましたが、園児と触れ合うことにより園児と一緒に遊んだり、手をつないだりすることができるようになりました。
 

     
最初は、後ろから園児を見ていました 園児と仲良くなり話しながら・・・ 職場体験の経験を生かして読み聞かせ
園児と話しながらゲームができるようになりました 小さい子と手をつないでも大丈夫 最後は、園児が花道をつくってくれました

 

11月25日(月) 汐見小との合同地域清掃・畳降し
​ 駒込警察署の協力を得て、汐見小学校との合同地域清掃を行いました。汐見小学校6年生と第八中1・2年生の混合班で6つの班に分かれて地域の清掃を行いながら、交流を図りました。また、八中生は地域清掃が終わったあと、来週から始まる体育の柔道の準備として体育館ギャラリーに置いてある畳をフロアーへ移動しました。

汐見小福校長先生のお話 駒込警察署からのお話 班に分かれての清掃
たばこのごみなどを拾いました   清掃して閉会式
体育館で畳降しの説明 ギャラリーから畳を降ろしました  

 

 

11月22日(金) 避難訓練・各種委員会
​ 定期考査が終わったあと、地震が発生し教室で身の安全を確保し、火災が発生したと想定して避難訓練を行いました。晴天であれば救助袋を使った避難を行う予定でしたが、生憎の雨で救助袋の避難は中止。体育館に避難をしました。その後、給食を食べたあと、各種委員会を行いました。
 

ヘルメットとハンカチを使用して避難 人員の確認 明け方にあった地震について・・・
学級委員会 報道委員会 給食委員会
 
保健委員会 図書委員会  



11月20日(水)~22日(金) 定期考査4
​ 3日間にかけて定期考査4が始まりました。20日(水)は数学・社会・保体。21日(木)は英語・理科・美術。22日は国語・技術家庭・音楽の9教科を行います。今まで学習してきた成果をこのテストで確認ができます。生徒は、試験問題に一生懸命に取り組んでいました。
 

3年 数学 2年 数学 1年 数学