令和6年6月
6月
6月27日(木) 第3学年 租税教室がありました
社会の授業で、「租税教室」が行われました。文京区内で活動されている税理士の方々がゲストティーチャーとして授業を進めてくださいました。その中には第六中の卒業生の方もいらっしゃいました。授業では、①税の意義、②公平な税の集め方を考えるゲーム、③現在の日本の財政の課題について学びました。特にゲームでは、クラスを1つの国として、年収の違う6班に分かれて、公平な税の集め方を議論しました。どのクラスも白熱した議論が展開されていました。
6月24日(月)~26日(水) 第1学年 八ヶ岳移動教室
自然の中での様々な活動を通して、1学年として、個人として大きく成長することができました。また、3日間ではありましたが、クラスの仲間、学年の仲間とかけがえのない想い出をつくることもできました。今回の移動教室で学んだ事や育んだ友情、協調性などを、今後の学校生活に活かしていきましょう。八ヶ岳移動教室を通して更なる成長を目指していきましょう!
6月10日(月)今日は「和食の日」です。
今日は暦の上では「入梅(にゅうばい)」といい、梅雨が始まる日といわれています。実際の梅雨入りの日とは異なりますが、天気予報の発達していない江戸時代には、この日を農作業の目安の一つとしていたそうです。梅の実がなりイワシのおいしい時期ですので、梅ごはんとかば焼きとして季節も一緒に味わってもらいました。
6月7日(金)~ 8日(土) 第2学年 防災宿泊体験
東日本大震災の教訓から、文京区立小中学校では、1泊2日の防災宿泊体験を実施しています。今年度は、本郷消防署や消防団の方が来校してくださり、初期消火訓練や応急救護訓練など実践的なプログラムを体験しました。また、避難所運営ゲーム「HUG」では、中学校を避難場所と想定して、避難者の生活空間の確保など、試行錯誤しながら意見を共有する姿が見られました。今回の宿泊体験を通じて、災害時に自分の命を守るための力、そして地域のために貢献できる力を身に付けることができました。