2020年10月
2020年10月30日(金) 没頭!熱中!クラブ活動
今日は、クラブ活動の日。室内レククラブは、自分の番になったら自己紹介をしながらカードゲームに取り組んでいました。くらしの彩クラブは、自分のつくりたい作品について、友達にアドバイスをもらいながら取り組んでいました。ミュージッククラブは、自分が挑戦したい楽器を決めて練習し、後半の時間では合奏に取り組んでいました。自分の「好き」なことに取り組んでいるときの子供たちの表情はいつにも増してステキでした。さあ、来週からは11月。「あいさつ月間」が始まります。みんなで気持ちの良いあいさつを交わしていきたいと思います。
2020年10月29日(木) 低学年の笑顔が弾ける!!児童集会
ようやく関台のエンターテイナー集団・児童集会委員会による「児童集会」が動き出しました。あの人気キャラクター「関台ドラえもん」も久しぶりに登場。「ダイアン」「せき太」「しみお」もいます。今日は、寸劇を披露して、その内容にかかわる三択クイズを行うという構成です。低学年の子供たちは、その寸劇を見て、笑顔、笑顔!!低学年の笑顔のために高学年が頑張る関台の姿が戻ってきました。集会委員が「次回も楽しみにしていてください」と投げかけると、「はーい」という低学年の元気な返事が返ってきました。子供たちの笑顔をつくり出すこの「児童集会」は、関台小にはなくてはならない活動です。
2020年10月28日(水) これぞ関台の中休み!!講師の先生も
関台の中休みは、先生たちも校庭に出て、子供たちと触れ合います。今日は、理科の講師の先生も校庭に出てきて、子供たちに一緒に鬼ごっこをして遊んでいました。これからも、担任の先生の他にもいろいろな先生たちが子供たちとかかわることを大切にしていきたいと思います。今日は、午後に就学児健診がありました。未来の関台っ子と先生たちとの初めての対面でした。
2020年10月27日(火) 大活躍の3年生!!学習発表会オーディション&ミニ関台キッズ
昨日に続き穏やかな陽気の今日。学習発表会の足音がひたひたと迫ってくる中、3年生は、1校時に体育館で役決めのオーディションを行いました。意中の役を射止められるように、見ている人に気持ちが伝わるようにと迫真の演技を心がけていました。また、5校時は3年生が中心になって1・2年生と遊びを通して交流を深めるミニ関台キッズを、校庭・屋上・体育館に分かれて実施しました。遊びの計画から1年生を優しくエスコートするところまで、事前に準備を重ねました。そのためか、1・2年生は「とても楽しかった」と口に出して感謝の気持ちを伝えていました。先を見通して、学習発表会にミニ関台キッズにと取り組んだ3年生。未来のリーダーとしての自覚が育まれているなと感じさせてくれました。
2020年10月26日(月) 心を込めて!!植栽活動
暖かい陽気の今日、4年生は、江戸川公園に行き、植栽活動を行いました。この活動も関台小の地域とつながる特色ある教育活動の一つです。子供たちは、どのように植えたら、公園に来た人が美しく見えるかといった配置を考えながら、心を込めて植えていました。今日は、保護者の方にお手伝いにきていただきました。ありがとうございます。
2020年10月24日(土) 土曜授業公開!!子供たちの学ぶ姿を
運動会に続き、もう一つ保護者の皆様にお見せしたかったのは「子供たちの学ぶ姿」。参観する時間帯と人数に制限をもたせましたが、全世帯の約85%の参観があり、大変感謝申し上げます。コロナの感染防止に留意しながらも、保護者の皆様がご来校いただける機会を大切にしていきたいと考えています。今日、お見せできませんでしたが、4校時に行われた本校の特色ある教育活動の一つである「関台キッズ」では、6年生がリーダーになってみんなで室内レクを楽しみました。
2020年10月23日(金) 相手にわかりやすい説明文を書くには?
2年生は国語で、「おもちゃの作り方を説明しよう」という単元で、自分が作った動くおもちゃの作り方の説明文づくりに取り組んでいます。「まず」「次に」「それから」といった順序を表す言葉を使ったり、まとめた見出しを使ったりしながら、相手にわかりやすい説明文になるように工夫して書きます。今日は特に、作り方を描いた短冊をどのような順番に並べたらよいか、その順序・構成について友達と一緒に吟味しました。子供同士で学び合う2年生の姿を見て、授業を見に来た先生たちも感心していました。また、今日は、6年生の担任の先生と子供たちが卒業アルバムに載せる個人写真の撮影も行いました。
2020年10月22日(木) 1年生もピアニカ取組開始!!
校門で挨拶をしていると6年生が急ぎ足で登校。「どうしたのか」と尋ねると、「校旗当番ですから」と一言。自分の役割を意識してくれる行動してくれる6年生のおかげで、今日も屋上に旗が揚がりました。さて、1年生の音楽では、子供たちが楽しみにしていたピアニカの練習が始まりました。飛沫防止を考慮して、机一つ一つに透明のシールドを付けました。まだ始まったばかり、だんだん上手になっていくのが楽しみです。
2020年10月21日(水) 「はい、立つ、~です」をしっかり意識!!4年2組研究授業
今日も晴れ。力強くはためく旗に負けないくらい、やる気と元気に満ちあふれた4年2組の子供たち。社会科の研究授業に取り組みました。地図帳で都道府県の特徴を読み取り、「スクラッチ」を使って、都道府県を特定するためのブロックの組み合わせを考えました。うまく組み合わせないと特定できないため、試行錯誤の連続でした。その過程で、都道府県への理解が深まりました。また、指名されたら「はい」と返事をし、イスをひいて立ち、「~です」と丁寧に言い切る。授業ルールもしっかり意識して取り組めました。授業後、先生方で今日の授業の成果と課題について話し合いました。次の研究授業は2年生。今からとても楽しみです。
2020年10月20日(火) 晴れの日!!のびやかに
今日は晴れ。秋の日差しを浴びて、5年生、2年生、4年生が校庭で体育です。みんな嬉しそうに、そして、のびやかに体を動かしていました。こんな晴れの日が続くといいですね。
2020年10月19日(月) 凛として立つ!!全校朝会
今日から体育館での全校朝会を開始しました。換気をして、集まる人数も半分にして距離をとっての実施です。6年生が全員の前で自分の名前を言い、時節にあったスピーチをするいつものやり方からスタート。6年生もしっかりスピーチできて立派でした。1年生は、自分たちを含めて2年生から6年生が集まる機会は、1学期の避難訓練以来の2回目です。わずか10分の会でしたが、久しぶり集まった子供たちは“凛"としていて、気持ちのよい姿を見せてくれました。
2020年10月16日(金)はにかむ6年生!!卒業写真
今日は、委員会活動の日。活動の合間をぬって、6年生の卒業アルバムに載せる写真を撮影しました。カメラマンさんは、関台小の卒業生。カメラを向けられてはにかむ6年生。卒業の日まで、そして卒業してからも、何事にも前向きに取り組む子供たちであってほしいと思います。屋上の旗も、委員会があっても忘れずに降ろしてくれました。ありがとう。
2020年10月15日(木)草花ボランティア!!始動
今日の5・6時間目に、3年生が関台の特色ある教育活動の一つである「草花ボランティア活動」に取り組み始めました。文京区のみどり公園課の人に来ていただくとともに、副校長先生にも支援に入ってもらい、ポットに種植えをしていきました。これから、みんなで大切に育てて、春に花が咲いたら地域に飾ってもらいます。関台小では、こうした地域とつながる活動を実践しています。
2020年10月14日(水)どんなふうに飾ろうかな!!
今日、1年生は、生活科の学習で、アサガオのツルを使ってリースづくりに取り組みました。松ぼっくりやモール、リボンなど、自分が持ってきたいろいろな材料を思い思いにリースに付けていきました。どんなふうに飾ろうかと、リースに材料を置きながら考えている姿がかわいかったです。今度の土曜公開授業で飾られるかもしれません。放課後は、先生たちが体育の実技研修。今日の講師の先生は、北京大会とロンドン大会に出場したオリンピアン。跳び箱の跳び方のについて、実際に先生たちも跳びながらポイントをつかみました。
2020年10月13日(火) 運動会で培った集中力を学習に注ぐ!!プログラミング授業
「全員が輝いた運動会」が終わって迎えた最初の朝。いつもの日常が戻ってきました。6年生が掲揚してくれた国旗・校旗が今日もしっかりはためいていました。運動会では自分たちのやるべきことに集中して取り組んだ関台っ子。今度はその力をふだんの学習に注ぎます。5・6時間目に4年1組の児童が社会科でプログラミングに取り組みました。「スクラッチ」を使って都道府県を特定できるようにするために、地図帳を見ながら都道府県の特徴を掴み、その特徴を説明しているブロックを組み合わせていました。このように試行錯誤を繰り返すことで都道府県への理解を深めていました。
2020年10月11日(日) 関台の歴史に刻み込む!!433人の姿
保護者の皆様の前で、運動会での子供たちの姿を披露することが、「悲願」でした。コロナ禍の中でも、友達と力を合わせ、切磋琢磨しながら確実に成長している子供たち。そんな子供たちの姿を披露したい。そして、子供たちも自分の頑張りを見てもらいたかったと思います。今日は、まさしく「全員が輝いた運動会」。関台の95年の歴史に子供たちの頑張る姿を刻むことができました。結果は「赤組559点、白組580点」で「白組の優勝」「赤組の準優勝」でした。保護者の皆様のご協力、応援本当にありがとうございました。※写真の後に、6年の児童代表の言葉を掲載しますので、お読みください。
<6年児童代表の言葉>今日は、たくさんの応援をいただきありがとうございました。このコロナ禍の中、ぼくたち6年生にとって、無事に最後の運動会を行うことができたのは、先生方や保護者の方、下級生のみなさんのおかげです。僕たち6年生にとって、最後の運動会は、フラッグを使った動きやダイナミック琉球のダンスの表現をただ踊るだけではなく、体全体を使い、指先まで意識し気持ちを込めて演じることに努めました。演技だけではなく、運動会を運営する係の役割でも最高学年として団結して頑張りました。今回の運動会は、いろいろな思いを込めた僕たち6年生にとって最後の運動会となりました。この思いを胸に残りの学校生活を関口台町小学校の先生方や仲間たちと過ごしていきたいと思います。最後になりますが、本日は、ご観覧、ご声援、ありがとうございました。関口台町小学校の皆さん、本当にお疲れさまでした。
2020年10月9日(金) 11日(日)は、全員が輝く最高の運動会にしよう!!
明日の朝の判断を待たず、今日の時点で、運動会は11日(日)の登校日に実施することにしました。6校時には、5・6年生が係活動の最終打ち合わせを行いました。今年の子供たちが決めた運動会のスローガンは「未来への勇気と希望をもち、全員が輝く最高の運動会にしよう!」です。子供たち一人一人が頑張る姿を、開校95周年を迎えた関台小の校庭で保護者の皆様にお見せできたらと思います。11日(日)に実施できるように“願い“を込めて!!
2020年10月9日(金) 手洗い!!しっかりやっています
新型コロナウイルスの感染防止の基本は、手洗い、マスクの着用、換気、消毒です。子供たちは、登校してくると、まず石鹸を付けて手洗いをします。「とても大事なこと」として、今もきちんと励行しています。もう生活の一部として身に付いているかもしれません。そして、11日の運動会に向けて、2年生の教室には「てるてる坊主」が。子供たちの「やりたい気持ち」が、天気を好転させてくれるのでは。実施できることを期待しましょう!!
2020年10月8日(木) 雨の日の休み時間、何やってるのかな?
台風と秋雨前線の影響で、今日は雨。休み時間に1年生の教室を覗いてみると、粘土にお絵かき、折り紙などみんな思い思いに好きなことをして落ち着いて過ごしていました。その1年生に教育実習生が来ています。今日は3時間に道徳の授業に取り組みました。机を回って一人一人の学習状況を把握しながら、子供に助言していた姿が印象的でした。
2020年10月7日(水) 教育実習生がやってきた!!-外国語活動-
先週から教育実習生が2名、約1ヶ月間の実習に来ています。今日は4年生のクラスで外国語活動の授業をALTと行いました。教育実習生の先生の元気な立ち振る舞いに、子供たちも積極的に発話をして、とても気持ちがよい授業になりました。
2020年10月6日(火) 応援団の声援とともに!!
今日の1・2校時は、最後の全校練習。この日は、応援団の応援の姿をみんなに披露し、応援を一緒に行うことが一つの目的です。赤も白も、応援団長を筆頭にみんなで大きな声を出してみんなをリードしてくれました。自分の思いの強さを応援にぶつける応援団のコールと、みんなの手拍子が秋空に響き渡った全校練習となりました。
2020年10月5日(月)祝:開校95周年記念日!!リモート式典挙行
10月5日の今日、関台小は開校95周年の記念日を迎えました。大正14年に開校以来、昭和・平成・令和の時を駆け抜け、先輩たちが築いてきた伝統を確かに継承してきました。伝統となっている旗の掲揚も今日も6年生たちがしっかりと取り組んでくれました。今日の式典は、代表委員会の5・6年生が中心になって進行しました。校長先生の式辞、みんなでつくった「おめでとうメッセージ動画」の披露、さらには、昭和37年度に本校を卒業した同窓会長さんに出席していただき、昔の学校生活についてのインタビューも行いました。リモートでのささやかな式典でしたが、関台小の歴史に95周年を迎えたこの日のことは、しっかりと刻み込まれることでしょう。そして、給食も、「開校95周年お祝い献立」。食缶のちらし寿司には「95」のデコレーション。紅白ゼリーもありました。今日のこの日のこと、みんなの家でも話題にしてくれたら嬉しいです。
2020年10月2日(金) 新たな入場行進!!全校練習
来週の運動会に向けて、今日は1回目の全校練習。入場行進と開会式の練習をしました。特に今年は、第1部(1年生から3年生)と第2部(4年生から6年生)に分けて実施することと、行進の時間を短縮するため、入場行進のやり方を変えました。これまでは6年生の鼓笛隊を先頭に、校庭のトラックの上を1年生から順番に5年生までが行進して入場していました。しかし、今年は、児童席の前に学年ごとに並んで、全員が前に行進して整列するといった具合です。新たな入場行進に取り組む子供たち、今日は頑張りました。
2020年10月1日(木) みんなのヒーロー!!応援団
運動会のヒーローは、なんといっても応援団!!低学年の頃に、高学年の応援団の姿を見て、自分も高学年になったらやりたいなあと思う子がたくさんいます。その応援団が、今日の休み時間に体育館で練習です。とても声がでていて迫力満点。明日は、全校練習です。みんなのカッコイイ姿を披露してくださいね。そして、今日の給食は、「十五夜献立」。朝は天気がすぐれませんでしたが、夜にはきれいなお月様が見えています。みんなも夜空を見上げてくださいね。