6月(令和3年)
■6月22日(火)6年 原爆先生
6月22日(火)に、池田眞徳様をお招きし、特別授業を行いました。
戦争のあった時代の出来事について、真剣な眼差しで聴くことができました。
東京スカイツリーとほぼ同じ高さの上空で原子爆弾が爆発し、尊い命が奪われたことを知りました。
平和な世の中であることの大切さについて、改めて学びました。
■6月15日(火)・6月17日(木)1・2・3年 乳の食育
株式会社雪印メグミルクの方々による「乳の食育」の特別授業を行いました。
授業では、牛乳のもつ栄養についてや、牛乳がどのようにして学校まで運ばれてくるのかなどについての映像や講話がありました。
子供たちは、普段給食で飲んでいる牛乳の様々な秘密を知ろうと意欲的に学習しました。
■6月7日(月) 全校朝会
6月7日に全校朝会をzoomで行いました。
校長講話は「①アジサイについて」「②雨について」でした。
①「アジサイがあちらこちらで咲いています。アジサイには色々な種類があり、花の形が違います。ガクアジサイは、花の周りに飾り花があります。この飾り花の正体は、花のがくです。本当の花はがくの中心にたくさん集まっています。普通のアジサイの花も、全部で1つの花に見えますが、実は花がたくさん集まっていて、1つ1つの花びらの中心にそれぞれ花があります。アジサイは今が見頃です。交通に気を付けて、ぜひ色々な色をした花と花びらを見てください。」
②「梅雨が近づいてきました。最近は大雨による被害を多く耳にします。雨による被害が多くなった原因には異常気象が挙げられ、二酸化炭素が多くなったからだと言われています。そこで、脱炭素が様々なところで試みられています。皆さんでも、植物を原料にしている製品を使うことや、食品ロスを減らすこと、食生活で野菜を多く取るようにすること、太陽光や風力などの再生エネルギーを使うことなど、取り組めることがたくさんあります。ぜひ自分の生活を振り返ってみてください」
という話でした。
週番からは今週の目標である「友達となかよく遊ぼう」について話がありました。
「6月はふれあい月間です。友達となかよく遊ぶために、言葉の使い方や、相手の気持ちや考え方を大切にしていきましょう。
また、雨の多い時期で、室内で過ごすことが多くなっています。トイレや廊下で遊んでいる人を見かけます。友達と場所や遊び方をよく考えて過ごしましょう。」
という話でした。
■6月1日(火)・6月3日(木) 6年 根津神社写生
図工の学習で、根津神社へ行き、写生を行いました。
自分達の地域にある根津神社を改めてよく観察し、お気に入りの場所を決めて、集中して描いていました。
■令和2年度の6月の記録
こちらのPDF[792 KB pdfファイル]をご覧ください。