青柳小学校の教育活動










 5月28日(土)に運動会を実施しました。 児童は今までの練習の成果を十分に発揮し、 表現や徒競走、鼓笛隊、応援団、係活動等に全力で取り組みました。
 ご多忙の中ご参観くださいました保護者の皆様、そして一日を通して多大なご支援とご協力をいただきました、PTA役員の皆様をはじめ、 行事委員やお父さんの会等の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。






 5月26日(木)に運動会のリハーサルを実施しました。 運動会当日を明後日に控え、これまでの練習を振り返り、当日の流れを確認します。 真剣な表情で、細部まで動きを意識して表現に取り組む児童の姿が見られました。
 6年生のリハーサルは、全校児童で鑑賞を行います。 動きの完成度や取り組む姿勢等、最高学年に相応しい、下級生の心にも訴えかける表現運動でした。6年生にとっても、「最高学年」としての意識を新たにする機会となりました。
 リハーサルの最後には校長先生から、一人一人が真剣に練習に取り組んできたこと、それを本番で発揮することについてお話がありました。
 今年度の運動会は5月28日(土)に実施します。ご家庭でも、児童への温かな励ましの声掛けをいただければ幸いです。 

 

 5月20日(金)に運動会の開会式練習を実施しました。 今年度の運動会は児童の密集を避けるため、代表として6年生と応援団の児童が校庭から参加し、1~5年生の児童は教室から配信を通して参加します。
 児童は式の流れやそれぞれの立ち位置、動きを丁寧に練習したり、休み時間に練習を重ねてきた鼓笛隊の児童の演奏に合わせて、入場のタイミングを繰り返し確認したりしました。 よい開会式にしようとする、最高学年として、代表としての姿が見られました。

 

 5月12日(木)に、教職員向けのスタート研修を実施しました。 運動会で児童が徒競走やリレーのスタートを円滑に行えるように、 姿勢やタイミング、注意事項を確認・共有しました。 青柳小学校では、今後も運動会に向けた準備を計画的に進めています。

 

 5月9日(月)に避難訓練を実施しました。本日は火災が発生した、という想定の下での訓練です。児童は放送をよく聞いて、ヘルメットやハンカチで身を守りながら訓練に参加しました。
 青柳小学校では、児童だけでなく教職員の訓練も計画的に実施しています。4月11日には、教職員を対象とした初期消火訓練を行いました。株式会社八千代防災電機の方を講師にお迎えし、 火災の際の行動についてお話を伺ったり、消火設備を実際に使ったりして、 火災に備えることができました。
 今後も様々な内容で防災訓練を実施し、児童の安全確保に備えていきます。

 

 5月6日(金)に、運動会に向けての係活動を行いました。 青柳小学校の運動会では、6年生全員がそれぞれの仕事を担当します。また、応援団は5年生の児童も参加しています。皆が運動会を成功させるという目的意識をもちながら、 自分の役割を確認し、友達と協力して意欲的に取り組みました。

 
 

 5月2日(月)は八十八夜でした。この日の青柳小学校の給食の献立は「みそうどん、野菜ののりあえ、抹茶ミルクプリン、牛乳」でした。
 児童は給食の前に、八十八夜の由来やこの時期に始まる茶摘みについてのお話を聞き、新茶の時期にちなんで抹茶の香りが豊かな抹茶ミルクプリンをいただき、季節の移り変わりを楽しみました。