令和6年度10月
1年生生活科見学
10月7日の火曜日に生活科見学を実施しました。 練馬区にある城北中央公園を訪れ、グループ毎に秋探しをしました。どんぐりや落ち葉等、秋ならではの自然に触れ合うなど、大きな公園で楽しく過ごしました。また、移動で利用した電車内や公園でルールを守って過ごす様子も見られ、入学して半年の成長が感じられました。
全校朝会
10月28日(月)に全校朝会を行いました。先週の土曜日に行われた「青柳小学校開校110周年記念式典」で流した、「青柳小学校の歴史」を全学年で見ました。児童たちは、青柳小学校の歴史を知り、驚きの声を上げていました。その後、生活委員による「げた箱」をきれいにする取り組みの紹介がありました。
青柳小学校開校110周年記念式典
10月26日(土)に開校110周年記念式典を行いました。記念式典では、6年生が「喜びの言葉」を披露しました。素敵な歌声と力強い言葉に会場は感動に包まれました。また、お祝いのアトラクションでは、教師と児童による「青柳太鼓」と5年生による「青柳ソーラン」を披露しました。5年生が気持ちを一つにして開校をお祝いしました。
各教室前の廊下に、周年に向けた各学年児童の作品が展示されました。素敵な作品に学校全体がお祝いムードに包まれました。
ご多用の中、ご参加いただきました来賓の皆様やPTAの皆様、地域の皆様には厚く御礼申し上げます。今後とも本校の教育活動のご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
110周年記念式典(1年生)
10月26日(土)に開校110周年記念式典がありました。1年生は、来賓の皆様の控室の前に絵と工作を飾りました。絵は、色鉛筆を使い、「青柳小学校にプレゼントしたいもの」を描きました。工作は、折り紙を切ったり貼ったりして、自分が考えた様々な模様を表現しました。児童それぞれの想像力が発揮され、とても彩り溢れる廊下になりました。
周年リハーサル
10月23日(水)に、「開校110周年記念式典」のリハーサルを実施しました。青柳小学校の開校を祝い、6年生は喜びの言葉や合唱、5年生は「青柳ソーラン」を披露します。児童は練習の成果を発揮して、真剣に取り組みました。開校110周年記念式典は10月26日(土)に多くのお客様をお迎えし、実施します。
生活科見学(2年生)
直前まで雨予報でしたが、天気にも恵まれ、10月3日(木)に光が丘公園へ行くことができました。自然豊かな公園で、様々な色の葉っぱやどんぐりなど、たくさんの秋を見つけることができました。電車の乗り方や道路の歩き方なども、ルールをしっかりと守ることができ、成長を感じられました。
全校朝会
10月21日(月)の全校朝会では、児童の表彰を行いました。本日は、「令和6年度 東京都小学生科学展」の表彰です。児童は校長先生から賞状を受け取り、体育館には全校児童からの大きな拍手が響き渡りました。その後、校長先生が作られた110周年キャラクター「やなぎちゃん」のぬいぐるみのお披露目がありました。とても素敵なやなぎちゃんに児童たちから歓声が上がりました。校長室前で子供たちを見守っています。
セーフティ教室(5・6年生)
11日(金)に5・6年生を対象にKDDIの方を講師にお招きし、セーフティ教室を行いました。SNSを主としたトラブルの原因とそのトラブルによって起こる様々な影響について、動画を見ながら分かりやすく話していただきました。児童同士でなぜトラブルになってしまったのかを話し合う時間もあり、映像の中だけではない自分事として捉えている様子が見られました。引き続きSNSの使用について学校でも指導していきます。
直角いっぱい!(2年生)
2年生は、算数で「長方形と正方形」の単元に入りました。「かどの形を直角という」ことを知り、身の回りの直角探しをしました。「こんなところにも直角がある!」「学校は直角だらけだね!」など、直角について理解を深める発言を、たくさん聞くことができました。
避難訓練
10月8日(火)に避難訓練を行いました。本日は、管理職が不在の場合に火災が発生したという想定のもと、1年生から6年生の児童は避難経路を確認し、煙の危険性や広がり方について学びました。児童は、放送や指示をしっかりと聞き取り、主体的に避難行動をとることができました。青柳小学校では今後も様々な内容で避難訓練を実施し、児童が自ら安全を確保できるように指導していきます。
学校保健委員会
10月3日に、株式会社ワコールの上地様を講師にお招きして「ツボミスクール」を行いました。成長期における女子の体の変化や、それに応じた下着の種類や選び方を、データに基づき具体的に教えていただきました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
陸上特別授業(6年生)
9月28日(土)に陸上特別授業が行われました。「ハードルは怖い。」と呟いていた児童もいましたが、準備運動から、ハードル走に繋がるウオーミングアップを教わると、子供たちは笑顔で取り組んでいました。 リード足、抜き足、跳ぶ時のリズム、踏み切りの位置など様々なポイントを教えていただきました。