放射線についての学習(6年生)
放射線についての学習(6年生)
2/14(金)には、6年生を対象として『放射線についての学習』を行いました。講師は東京大学の小豆川 勝見 先生です。放射線は身の回りに普通に存在していること、原子力を利用した発電の仕組み、福島で行われている除染作業の困難さなど、多くのことを学びました。どれも未来を生きていく子供たちが知っておかなければならない大切なことです。「大人になったら研究者になってね。一緒にやろうよ。」の小豆川先生のメッセージが子供たちには届いたでしょうか。小豆川先生、ありがとうございました。
登録日: 2025年2月14日 /
更新日: 2025年2月14日