駕籠(かご)町小学校へようこそ

教育活動 平成26年4月    写真にカーソルを合わせるとコメントが見られます    →平成25年度の教育活動はこちら


平成26年4月30日(水) 1・2年生 「学校探検」

   
1・2年生が生活科の学習で、「学校探検」をしました。
学校の1階から4階までいろいろな教室をめぐりました。
2年生がしっかり案内して、教室の説明を頑張っていました。
初めて見る場所ばかりですので、目をキラキラさせて楽しく回ることができました。



平成26年4月30日(水) かごめ班活動(なかよしタイム)
   
先週かごめ班の顔合わせをしてから、最初の「なかよしタイム」です。
雨でしたので、教室内でハンカチ落としやフルーツバスケットなど、工夫して遊びました。
高学年が低学年に優しく教えている姿も見られ、思いやりが感じられます。



平成26年4月28日(月) 2年生 「1年生に教えよう」のリハーサル
   
2年生は、生活科で、「1年生に教えよう」の学習をしています。
まず、グループごとに、「学校探検」に連れて行って、教室の場所や役割を教えます。
先輩として、しっかり教えられるように、リハーサル中です。



平成26年4月23日(水) 第1回かごめ班活動
   

今年度最初のかごめ班活動は、自己紹介と班の名前決めです。
それぞれの教室に、6年生が1年生を引率していきます。
各班の願いが込められたすてきな班の名前になるといいですね。



平成26年4月22日(火) 6年全国学力・学習状況調査、4年文京区学習内容定着状況調査
   
子供たちの学習状況の実態を把握し、指導等の改善に役立てるため、実施しています。
6年は国語・算数それぞれ知識と活用に関する問題と・生活や学習に関する質問の調査です。
4年は国語・社会・算数・理科と生活・学習調査です。
自分の力をしっかり見直して、その後の学習に役立てたいと思います。



平成26年4月19日(土) 土曜授業公開
   
今年度最初の土曜授業公開です。入学進級して成長した姿を見ていただきました。
どの子も皆落ち着いて授業を受けていて、立派です。
自分の考えを発表したり、友達と意見交換したりする学習も頑張っていました。
大変多くの保護者・地域の皆様に参観していただき、ありがとうございました。



平成26年4月19日(土) 1年生を迎える会
   
1年生が入学して11日目。もっと楽しく過ごしてもらうために、1年生を迎える会を行いました。
各学年で、呼びかけや学校紹介クイズなど工夫した出し物をしました。
最後は、全校でじゃんけん列車をして楽しみました。



平成26年4月17日(木) 何して遊ぶ?休み時間
   
中休みは、友達と外で元気いっぱい遊びます。
1年生は、学校で初めて見るものが多く、いろいろなものに興味があるようです。
花の近くにいる小さな生き物を見付けるのも楽しいようです。



平成26年4月15日(火) 1年生給食始
   
14日(月)から1年生の給食も始まりました。
キャリア教育の一環としても、給食当番もしっかり頑張っています。
「おいしいから、おかわりするよ。」皆残さずによく食べています。



平成26年4月14日(月) 対面式・全校朝会
   
1年生は入学して1週間。対面式を行い、これから全校朝会で並びます。
2~6年生も挨拶はよくできていますが、それ以上に1年生は元気な挨拶ができて素晴らしいです。
全校朝会は、6年生が鼓笛隊としてしっかり行進しています。



平成26年4月11日(金) 体力向上タイム
   
今年度から毎週金曜日の中休みを25分にして、最後の5分間を「体力向上タイム」としました。
1学期は、全校で一斉にラジオ体操に取り組みます。
体を動かすことの楽しさを知り、より健やかな体を育んでいきたいと思います。



平成26年4月10日(木) 1年生も元気に登校
   
毎朝8時15分の登校時刻に合わせて、皆元気に登校しています。
学校の正門前は、横断歩道なので、安全に気を付けて渡ります。
教室では、6年生が登校した1年生のお世話を頑張っています。



平成26年4月8日(火) 学級つくりスタート
   
進級した子供たちは、どんなことにも頑張ろうと意欲がいっぱいです。
学級つくりは、スタートが大切。学習規律や集団行動の約束などをしっかり指導します。
先生や友達の話をいい姿勢でしっかり聞いていて、みんな立派です。



平成26年4月7日(月) 入学式
   
平成26年度は、51名の1年生を迎えます。教職員・在校生が入学を楽しみに待っていました。
1年生は、緊張した面持ちでしたが、どの子もしっかり話を聞いていました。
入学式後の歓迎会では、2年生が歌と合奏を披露しました。
駕籠町小学校の生活に早く慣れて、楽しく学校生活を送ってくださいね。



平成26年4月7日(月) 第1学期始業式
   
1学年進級した子供たちは、友達に会うのが待ちきれずにうきうきした顔です。
2名の転入生を迎え、全校児童249名のスタートになります。
始業式は、6年生代表が目標をしっかり発表しました。
新しい学年の山を一歩一歩着実に登っていってくださいね。



平成26年4月4日(金) 6年生入学式準備
   
4月7日(月)の入学式前に6年生が登校し、準備をしました。
進級した学年の教室の整理や、入学式会場の整備をしました。
さすが6年生、立派な学校のリーダーとしてのスタートです。
 
インターネット運用規則 | 交通案内