教育活動 平成25年4月 写真にカーソルを合わせるとコメントが見られます →平成26年度の教育活動はこちら
4月30日(火) お世話になった方との離任式
![離任された先生方です](2504301.jpg)
![離任式後、教室で別れを惜しんで・・・](2504302.jpg)
この3月までお世話になった先生方、主事さん方とお別れです。
「一期一会」を大切にして、感謝の気持ちを忘れないでください。
4月25日(木) 読み聞かせ開始
![1年生の様子です](2504251.jpg)
![6年生も真剣です](2504252.jpg)
本校では、保護者ボランティアの方の御協力で、木曜日の朝、読み聞かせを行っています。
1年生から6年生まで、紙芝居を楽しく見ていました。
ボランティアの保護者の皆さん、ありがとうございます。
4月23日(火) 6年生リーダーとして大活躍
![6年生リーダー頑張ります](2504231.jpg)
![地区班の活動は何をするか、よく聞いて](2504232.jpg)
朝は全校縦割り班の「かごめ班活動」 中休みは「地区班活動」がありました。
6年生は、全校遠足のグループ名や遊びを決めたり、
地区班のお世話係として頑張ります。
4月22日(月) 1年生交通安全教室
![正門前で右左右をよく見てから渡ります](2504221.jpg)
![広い交差点でもしっかり手を挙げて](2504222.jpg)
毎日元気に登下校している1年生ですが、交通事故にあわないように
富坂警察署交通係の警察官の方に御協力をいただき、交通安全の学習をしました。
横断歩道の右側を並んで、高く手を挙げて渡りました。
4月19日(金) 初めての学校公開
![1年生が花のアーチに迎えられて入場](2504191.jpg)
![6年生「道徳」](2504192.jpg)
1校時は「1年生を迎える会」 2〜5校時は各学級の授業でした。
どの学級も新年度のスタートらしく一人一人が活躍する場がありました。
多くの保護者の皆様に見ていただき、ありがとうございました。
4月17日(水) きまりを守って生活します
![靴がそろってきれいです](DSCF60452.jpg)
どうです。靴箱にきれいに並んだ外履きです。かかとがそろっていて素晴らしいです。
4月16日(火) 1年生の様子
![給食準備丁寧に](DSCF60041.jpg)
![家に帰るまでが勉強です](DSCF60102.jpg)
8日に入学した1年生も給食が始まり、元気に登校しています。
4月15日(月) 休み時間元気に遊ぼう
![元気に遊んでいます](DSCF60253.jpg)
![1年生は遊具が大好き](DSCF60262.jpg)
天気がいい日は、校庭で元気よく遊びます。1年生も楽しく遊んでいます。