令和3年度 2月②(2月14日~2月28日)
■ お知らせ
定期考査5 3日目 本日、定期考査5の最終日でした。無事に全日程が終了しました。生徒の皆さん、3日間の定期考査お疲れ様でした。今回の定期考査はどうでしたか。来週以降に、テストが返却されてくると思います。各教科の振り返りをきちんと行い、今後の勉強に生かしてください。コツコツと努力を続けていけば良い結果につながる可能性が高くなります。これからも頑張っていきましょう。写真は、C組の定期考査の様子です。(2/25 12:00更新) |
|
定期考査5 二日目 今日は定期考査5の二日目でした。教科は数学、技術・家庭科、保健体育でした。1年前、初めてのテストに緊張していた1年生も、5回目ともなると慣れたもの。ペース配分なども考えながら解き進めていました。 |
定期考査 今日は、社会・国語・美術のテストです。2時間目始めに2年生に「調子はどう?」と聞くと、「やばいです」「自信がありません」という返事が。でも、最後まで分厚い漢字練習帳や五言律詩について生徒同士で互いに最終確認をしていました。努力を怠らない八中生がここでも見られました。最後まで頑張ってと、お雛様も応援してます。(2/22 10:00更新) |
||
保健体育 今日は、宮坂テクニカルトレーナーに走り方を教えていただける最後の日。「腕をしっかりと縦に振るんだよー」「あと6週だよー、自分のペースでね」と。宮坂先生からは、「フォームや力の使い方が格段に上達しました。ほんの3週間の指導でしたが、男子1500Mでは15秒、女子1000Mでは10秒程度速くなった生徒がいます。私もいい経験をさせていただきました。生徒も満足そうで。」とおっしゃっていました。(2/21 11:09更新) |
||
学校運営連絡協議会/学校評価委員会 18日(金)午後、図書室にて行いました。学校運営連絡協議会では学校から、来年度の予定や生徒の様子、進学や各学年の様子等に関して話をし、各委員からご意見をいただきました。その後、学校評価に関して話をさせていただき、各委員から評価していただきました。さらによい第八中学校となるように来年度の学校運営に役立てて参ります。ご出席いただきました委員の皆さま、ありがとうございました。(2/21 8:35更新) |
||
「八中のタブレットルールを考えよう」 1年生は、タブレット端末のルールを考える授業を行いました。 スマホやタブレットの長時間使用に関しては、一律に禁止したり取り上げたりするのではなく、 |
||
第八中学校の魅力 「八中のいいところは、どんなところ?」と3年の生徒に聞きました。生徒からは、「校舎が綺麗」「地域の皆さまと関われる」「生徒と先生の仲が良い」「少人数授業だから、わかりやすい」「人数が少ないので、たくさんのことにチャレンジができる」という答えが返ってきました。このように魅力あふれる第八中学校への入学を心からお待ちしております。(2/18 17:10更新) |
||
国語の授業 | 給食の時間 | 昼休みは先生とバレーボール |
学校紹介~八中の魅力お伝えします!~ |
C組 体育 本日、C組の5校時は体育でした。今は、球技の単元「バスケットボール」に取り組んでいます。授業では、毎回、体力トレーニングとして腕立てや腹筋、背筋をしています。また、今の時期は5~10分間走も取り入れています。生徒たちは自分のペースで走り、体力の向上を目指して頑張っています。バスケットボールでは、パスやドリブル、シュートの練習に取り組み、力をつけています。生徒の皆さん、これからも技能向上を目指して頑張っていきましょう。(2/18 15:30更新) |
||
選手調べ新聞 全学年、去年の夏に開催された東京2020オリンピック・パラリンピックを機にそれぞれが興味をもったスポーツ選手について調べ、一から新聞を作りました。野球にサッカー、バスケットボール、車イステニス、ボッチャなど東京オリンピック・パラリンピックで注目を集めた選手についての分析など多様な内容の新聞があります。学習発表会で作品として展示するので、ぜひ見に来てください。(2/18 11:45更新) |
||
校内作品展にむけて・・・C組より C組では、日々の学習の中で作った作品を展示します。特にぜひ見ていただきたい作品は、「クッションまくらにゃんこ」です。ねこの形のクッションを、ミシンや手縫いで丁寧に作りました。私が工夫したところは、目を小さくして、しっぽと耳をピーンと立たせたところです。また、自分で作ったねこについて、名前や、好きなものなどの設定も考えてみました。私の猫の名前は、ケビンです。ぜひ、探してみてください。他にも、「版画」「刺し子ファイルカバー」「刺し子巾着」などを展示します。お楽しみに!!(2/18 11:35更新) |
|
3年 音楽 2月も半ばとなり、卒業式まで約一月となりました。3年生の音楽では、卒業式の歌練習をしています。換気を徹底した音楽室の中、パートごとに場所を変え、互いに別々の方向を向くことで、十分な感染症対策をしながら練習をすることができています。あとは、卒業式の開催ができることを願うのみです。(2/17 13:46更新) |
校内作品展 2年 国語の部 国語の学習では最近話題となっているSDGsについてのレポートを作成しました。みなさんはSDGsをご存じですか?SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。SDGsには、17個の項目があります。今回はひとりひとりがテーマを決め、レポートに取り組みました。世界中の貧困問題や、誰もが困らずに生活するために行うべきことなど、様々なテーマでまとめました。表やグラフを活用したり、色使いを工夫したりして読みやすくなるよう工夫したので、ぜひご覧ください!(2年国語係より)(2/17 9:08更新) |
||
3年 家庭科係より 今回、ぬいぐるみを作成しました。最初は多くの人も、どういうデザインをしようか迷っていました。ですが、現在使われているタブレット端末を活用してインターネットで検索をしながら、個性あふれるぬいぐるみの顔ができました。一人一人同じ顔ではなく目、眉毛、唇、鼻などの形をはさみやフェルトを使用して、笑い合いながら作成しました。ミシンの下準備や玉止めに苦戦していましたが、みんなで出来ない所を補い合い、クマ・ネコ・ウサギなどの動物を作り上げました。作成し終わった時には、「もう終わりなのか」と思いながら完成を喜んでいました!!(2/17 8:56更新) |
||
放課後 学習教室 昨日から定期考査1週間前となり、生徒間にも勉強を頑張ろうというムードが漂い始めました。それに合わせて今週から、テスト前恒例の学習教室が始まりました。学習教室では、たくさんの大学生が勉強を教えてくれます。「進級に向けて学力を上げたい!」「今のうちに苦手を克服したい!」という方は是非ご利用下さい。 |
一年技術~モザイクボックス作成~ 私たち一年生は夏休みから二学期の終わりまでにかけてモザイクボックスの制作を行いました。夏休みではモザイクのデザインを各自で制作。二学期が始まると箱部分の制作に取り組みました。釘を打つ位置をプリント通りに板に鉛筆で十字でマークし釘を打ちましたが、なかなか十字の真ん中に打つのは難しく苦戦している人もいました。モザイク部分の制作では、まず二色の板を3cm×3cmの四角に切ます。その四角をデザインに沿って切り取り、繋げてモザイク部分の完成です。モザイク部分が終わったら箱を繋げる前にニスを箱のパーツ全体に塗りました。ニスは厚塗りをしてしまうといけないのでみんな慎重にやっていました。あとは箱のパーツをすべてつなげ、完成です。(1年技術係より)(2/15 11:25更新) |
||
校内作品展
校内作品展が始まります。今年度のテーマは「八中を個性で彩ろう」です。八中生一人一人の想いが込められた作品にはそれぞれの「個性=Color」が輝き、会場を彩っています。例年に引き続き新型コロナウイルスの影響により、多くの方々に私たちの頑張りを見ていただける機会がとても少なかったです。この機会に、是非私たちの頑張りをご覧いただけると幸いです。(校内作品展実行委員長より) (2/15 11:25更新)
新入学説明会 午後3時から新入学説明会を行わせていただきました。 土井校長からは、東大アンケートから読み取れる本校への生徒満足度と区内屈指のICT教育について。生活指導担当からは、男女隔てのない標準服や指導員を活用した手厚い部活動指導について。進路指導担当からは、家庭学習と少人数指導などについて話をさせていただきました。入学式の詳細については、ホームページでお知らせさせていただきます。 学校生活が楽しい・満足していると生徒や保護者の方が太鼓判を押してくださっている八中へぜひ入学してください。お問い合わせはお電話で。職員一同、心よりお待ちしております。(2/14 16:30更新) |
||