C組 理科

 C組の理科の授業を紹介します。現在は、「天気」の単元が終わり、「水の沸騰と温度」の単元が始まりました。最初の授業では、水を沸騰させる実験を行い、ガスバーナーを使用しました。ガスバーナーの取り扱い方は、動画を見て学びました。実際に火をつける作業は、難しかったようで苦戦していました。何事も挑戦することが成長につながります。授業を通して、学びを深めていきましょう。(3/11 9:10更新)

c組実験1 c組実験2 c組実験3

修学旅行 3学年主任 島田教諭より

 昨日はお陰様で天候にも恵まれ、まず広島平和記念公園を訪れました。

 暖かな陽気の中、原爆ドーム前で写真を撮り、足早に資料館の見学をし、最後に被爆された方から静かに胸に染み入る原爆の真実を語って頂きました。生徒たちも真剣にお話を全身で受け止めていた様子でした。

 昨日の締めは船旅気分もできた厳島神社参拝でした。訪れたのが夕方で、まだ修復中の大鳥居に向かって、引き潮になったところを生徒たちはズンズン歩いていました。鹿の姿は意外にもチラホラしかいませんでした。

 広島では予定していなかったお土産購入ですが、フェリー待ちの時間に許可を出したところ、全員が2つしかない売店にすっ飛んで行きました。

 1日目の宿は海に面した大型ホテルでした。お腹ペコペコの生徒たちが夕食のテーブルに着いたとき、予想外の豪華さにビックリしていました。よほどお腹が空いていたのか、お櫃のご飯はどこも空っぽでした。

 全員が特に不調もなく、元気です。今日も元気で1日が終わってほしいと思います。(第3学年 島田)(3/11 8:58更新)

 

修学旅行

 昨日の広島での様子です。平和記念公園、原爆資料館、宮島厳島神社の写真です。
 「今日も朝からみんな元気です」と土井校長から連絡がありました。(3/11 8:15更新)

 

修学旅行 広島到着

  後ろに原爆ドームが見えます。みんな元気です。(3/10 13:33更新)

 

修学流行 スタート!

 本日から、3年生念願の修学旅行が始まりました。引率の校長先生によると、東京駅時点ではしっかり全員集合し、順調な滑り出しでスタートできた、とのことです。思い出に残る三日間になるといいですね。写真は、3年生の旅の成功を祈ってくれるばっちーくんです。(旗や写真は、社会の先生が作ってくれたものです。)(3/10 12:20更新)

鎌倉校外学習

  2年生は、温かな春の光につつまれて鎌倉に行ってきました。学校を出ての学習で嬉しさあふれる笑顔また笑顔。生徒は班行動のルールを守り互いに思いやりの心をもち協力しながら、自分たちで考えたコースを進み歴史と文化に触れた一日でした。(3/20 18:07更新)

 

生徒会朝礼

  今朝の朝礼も放送で行いました。生徒会本部からは、盲導犬募金と意見箱に入っていた質問への回答、環境委員会からは美化コンクール活動へのお礼、保健委員会からは健康観察と感染防止について、報道委員会からはおでん種のアンケートに関するお礼、図書委員会からは「図書室へ足を運ぼう」キャンペーンについて、それぞれ話がありました。

  報道委員会のアンケートにはびっくりしましたが、好きなおでんのランキングが発表されるのでしょうか?ICTを活用してアンケートをとったようです。生徒の皆さんもタブレット端末を使えるようになってきましたね。(3/8 10:08更新)

 

2年生の数学

 7日(月)2年生4時間目は数学で図形を学ぶ時間。今日は、三角形の面積比について考えました。先生からは、「入試にもよく出るのでしっかりと理解しましょう」と注意が。みなさんも、まんなかの写真の△ABDと△ADCと△ABCの面積比をそれぞれ考えてみてください。(3/7 13:27更新)