9月16日
今日は第三回学校運営協議会を開催しました。委員の方々に学校の様子をお伝えしたり、改修工事を終えた図書室や家庭科室を見ていただいたり、本校の給食について栄養士の説明を聞いていただいたりしました。4時間目は1・2年生の教室で生活科の「むかしあそび」に参加していただき、子供たちにけん玉やコマを教えてくださいました。その後は体育館にて5・6年生から鼓笛の演奏のプレゼント。委員さんのなかには、子供のころ礫川小学校で鼓笛の経験をしている方もいらっしゃいます。「礫川2025の時より上手になったね」というお話を子供たちは真剣に聞いていました。きっと励みになったと思います。
「ふれあい給食」では、1・2年生と一緒の教室で給食の試食をしていただきました。その後の会では「もっと時間があればじっくりむかしあそびを教えてあげられたのに。」「給食はとてもおいしかった。」「子供たちと楽しく過ごせて、あっという間だった。」など、たくさんの感想をいただきました。
学校運営委員の皆様、ありがとうございました。これからも礫川小学校の子供たちのことをよろしくお願いいたします。
登録日: 2025年9月16日 /
更新日: 2025年9月16日