やっと東京にも秋が訪れたと感じた先週でしたが、今朝はまたまた気温と湿度が上がり、校庭での全校朝会では暑そうにしている子供たちがたくさんいました。私からは、先週の道徳授業地区公開講座について話しました。子供たちは「友情」「命の大切さ」「自分らさ」など、それぞれの価値項目について学習しましたが、道徳で学んだことは、いつでもどこでも考え行動にできることが「学んだ」ことになります。参観に来てくださったお父さんやお母さんも公開講座で道徳の勉強をしたことも伝えました。おうちで話題になるとよいですね。

 さて、話は変わりますが、本日の給食は「チキンクリームライス」が提供されました。この献立では、本校の備蓄倉庫にある賞味期限の近づいた液体ミルクを使用しています。このように学校でも積極的にSDG’sに取り組んでいます。味はもちろんとてもおいしく、子供たちも完食している子がほとんどでした。調理中の写真は今日のものではありませんが、このような大きな釜をいくつも使って調理員さんたちが毎日作っています。ありがとうございます。