朝夕冷え込むようになりました。礫川公園のイチョウの木も黄色く色づいています。今日は4年生が校外学習に出かけてきました。行先は「北区子供の水辺」です。礫川小学校から借り上げバスに乗り、40分ほど走ると荒川土手に到着します。荒川知水資料館スタッフの方々にリードしてもらいながら「昆虫」「植物」「鳥」について探したり、触ったり、観察したりしながら荒川の自然体験をしました。小さな葉っぱの裏にシジミチョウの卵や幼虫を見つけたり、双眼鏡で空高く飛ぶ鳥の様子を観察したり、カマキリの卵を探したりと体全体で自然に親しみました。学習の後はお弁当を食べて、広い河川敷で走り回ったり大縄跳びをしたりして、こちらも楽しいひと時でした。予定通りの時刻に帰校し、各学級で振り返りをしました。