2023年度1学期5月(献立)
日 | 曜日 | 献 立 |
---|---|---|
1 | 月 |
【新生姜】 牛乳・新生姜の釜焼きビビンパ・海鮮チゲスープ・果物(すいか) 新生姜は、皮の色が薄く、水分が多くてシャキシャキした食感が特徴です。お寿司に添えられるガリの材料にもなります。きょうは、旬の新生姜を使ってさわやかなビビンパを作りました。 |
2 |
火 |
【端午の節句】 牛乳・筍寿司・魚の揚げ煮・すまし汁・あやめゼリー 5月5日は、端午の節句です。きょうは、少し早いですが、端午の節句の行事食でした。ちらし寿司には筍を、揚げ煮には鰹を、また、すまし汁にはかぶと型のかまぼこを入れました。ゼリーは季節の花であるあやめをイメージして、ぶどうジュースで手作りしました。 |
8 | 月 |
【八十八夜】 牛乳・春野菜としらすのスパゲッティ・ポテトのハニーサラダ・お茶マフィン 5月2日は、八十八夜でした。八十八夜は、立春から数えて88日目で、新茶の収穫の頃です。きょうは、東京都産の抹茶を使って、米粉のマフィンを手作りしました。 また、スパゲッティは、旬のアスパラガス、キャベツと、しらすを合わせて作りました。 |
9 | 火 |
【旬の山菜 うど】 牛乳・うどのきんぴらごはん・ふくさたまごやき・みそ汁・果物(甘夏) うどは、今が旬の山菜で、さわやかな香りと、シャキシャキとした食感がおいしい食べ物です。きょうは、うどをきんぴらにしてからごはんに混ぜ込みました。 |
10 | 水 |
【アスパラガス】 牛乳・ココアトースト・コーンシチュー・カリカリベーコンサラダ アスパラガスは、春~初夏にかけて旬の野菜です。光を当てて育てるグリーンアスパラガスと、遮光して育てるホワイトアスパラガスがあります。きょうは、旬のアスパラガスを使ってサラダを作りました。 |
11 | 木 |
【ごま】 牛乳・ゆかりごはん・照り焼き・ごまあえ・けんちん汁 ごまには、ビタミンEやカルシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。そのままだと吸収されにくいですが、すったり、ねりごまにしたりすると体内に吸収されやすくなります。きょうは、すりごまとねりごまを使って、ごまあえを作りました。 |
12 | 金 |
【1年生がグリーンピースのさやむきをしました。】 牛乳・ひすいチャーハン・いかのチリソース・春雨スープ グリーンピースは、さやえんどうの仲間で、さやをむいて中の豆を食べます。今が旬の野菜です。きょうは、1年生が全校分のグリーンピースのさやむきをしました。むいた豆は、調理師がていねいに洗い、ゆでて塩を振った後、チャーハンの上にトッピングして宝石の「ひすい」のように仕上げました。 |
15 | 月 |
【給食で世界を旅しよう♪トルコ共和国】 牛乳・ブルグルピラウ・洋風たまごやき・ジュリエンヌスープ 文京区は、トルコ共和国 イスタンブール市ベイオウル区と友好都市提携協定を結んでいます。トルコ料理は、中華料理、フランス料理と並ぶ世界三大料理の一つです。きょうは、トルコ発祥の料理であるピラフの一種「ブルグルピラウ」を給食にアレンジして提供しました。 |
16 | 火 |
【かみかみデー・ふき】 牛乳・玄米ご飯・かつおでんぶのふりかけ・きびなごのカレー風味・春野菜の煮物 きょうは、かみかみデーです。かみごたえのある食材(玄米)や、じょうぶな歯を作るもとになるカルシウムの豊富な食材(きびなご)を取り入れました。また、煮物には旬の食材「ふき」を加えました。給食室で板ずりと下茹でをした後、1本ずつすじを取って丁寧に下ごしらえをしました。 |
17 | 水 |
【トマト】 牛乳・フレッシュトマトのハヤシライス・コーンサラダ・果物(小玉すいか) トマトは緑黄色野菜の仲間で、抗酸化作用のあるリコピンが豊富に含まれています。きょうは、トマトピューレと生のトマトを両方使って、ハヤシライスを作りました。生のトマトは、湯むきしてからカットして、なめらかなソースに仕上げました。 |
18 | 木 |
【文京区和食の日~地場産物~】 牛乳・ごはん・魚の江戸甘みそ焼き・地場産小松菜の豚汁 江戸甘みそは、江戸時代中期に開発された、西京みそと八丁みその良さを兼ね備えた風味豊かなみそです。きょうは、江戸甘みそを使ったたれを鰆に塗って焼き、魚の江戸甘みそ焼きを作りました。また、みそ汁には江戸川区産の小松菜を使用しました。 |
19 | 金 |
【メロン】 牛乳・手作りメロンパン・野菜スープ・昆布サラダ きょうは、旬のアールスメロンの果汁を使って、メロンパンを手作りしました。アールスメロンは、よい香りがすることからマスクメロンとも呼ばれます。メロンをカットしてジュースにしてから、薄力粉や生クリーム、砂糖と混ぜて生地を作り、パンに1つずつ塗って焼きました。 |
22 | 月 |
【新玉葱】 牛乳・新玉葱たっぷり豚丼・豆腐と油揚げのみそ汁・ヨーグルト 玉ねぎは、貯蔵しておいて食べるひねの玉葱と、3~4月の早いうちに収穫してすぐに食べる新玉葱があります。新玉葱は、みずみずしくてやわらかく、辛みが少ないのが特徴です。きょうは、旬の新玉葱を使って、甘みたっぷりの豚丼を作りました。 |
23 |
火 |
【糸寒天】 牛乳・四川豆腐ライス・じゃこ入り糸寒天サラダ・果物(美生柑) 寒天は、天草という海藻から作られる食べ物で、おなかの調子をととのえる食物繊維が豊富に含まれています。きょうは、のどごしの良い糸寒天を使って、サラダを作りました。 |
24 | 水 |
【きなこ】 牛乳・白ごまきなこトースト・ポトフ・ツナサラダ 大豆を乾煎りして、細かくしたものがきなこです。大豆は、きなこの他にも、豆腐、油揚げ、納豆など、様々な食品にすがたを変えることができます。きょうは、きなこを使ってトーストを作りました。 |
25 | 木 |
【運動会応援メニュー】 牛乳・スタミナ担々麺・大豆と小魚の変わり揚げ・果物(甘夏) きょうから2日間は、運動会応援メニューです。糖質を効率よくエネルギーに変えるために必要なビタミンB1やアリシン、じょうぶな骨をつくるために必要なたんぱく質、カルシウムの豊富な食材を取り入れました。 |
26 | 金 |
【運動会応援メニュー】 牛乳・カレーライス・チキンカツ・海藻サラダ きょうは、運動会児童観覧日でした。おつかれ様、そして明日も大活躍してほしいとのメッセージを込めて献立を立てました。体をつくるもとになるたんぱく質や、汗で失われたビタミン、ミネラルをしっかりととることができるよう、食材を選びました。 |
29 | 月 |
振替休業日 |
30 | 火 |
【米粉】 牛乳・米粉ミックス粉パン・魚のクリームソース焼き・ミネストローネ 米粉は、うるち米から作る上新粉、もち米から作る白玉粉など、いろいろな種類があります。パンやお菓子の材料になるほか、シチューのとろみ付けや揚げ物の衣など、様々な料理にも使われます。きょうは、米粉のパンです。魚のソースやスープと一緒に食べるよう声掛けをしました。 |
31 | 水 |
【給食で日本を旅しよう~山梨県~】 牛乳・山菜うどん・せいだのたまじ(揚げじゃがいもの味噌煮)・果物(メロン) 「せいだのたまじ」は、「たまじ」と呼ばれる小さなじゃがいもを揚げて、みそで甘辛く煮た山梨県上野原地域の郷土料理です。本来は皮つきの新じゃがいもで作ることが多いですが、きょうは調理方法を給食用にアレンジして提供しました。 |
|
||